![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69882936/rectangle_large_type_2_5f59b2a569551f0cdd0e11cd5d807280.png?width=1200)
【英会話】Cambly入ってみた
英会話力向上のため、Camblyに加入
#Cambly #英会話 #語学 #勉強 #挑戦
みなさんはどのようにして英語の勉強してますか?
わたしは表題の通り、Camblyに入会することにしました。
実は13日まで半額キャンペーンをやっていたので、、笑
それではなぜCamblyに入ったのか説明したいと思います。
何故Camblyに入ったのか
大きい理由は一つです。
アメリカのトークショーを見たくなったからです。
いま個人的に好きかのがニュースを皮肉った笑いに関する内容を話しているショーです。
日本だとあまりあり得ないですが、
政治家やメディアの発言や掲載内容を皮肉って笑いを取ることはないですが、この番組だと容赦なく話されています。笑
The Late Show with Stephen Colbert
ただし、今だと語彙がないので聞き取りづらかったりするので、どうしても聞き取れるようになりたくなり始めました。
※友達から勧められた経緯もあり…
現時点での目標設定
大きな目標はないのですが、
短期目標としてはニュース単語の習得です。
コロナに関する報道(特にワクチンや陽性、陰性などの基礎単語)、アメリカ政治など。
それを踏まえてディスカッションができるようになりたいです。
他言語の挑戦も
また最近はロシア語もやっているので、
多言語同時習得は可能なのか不可能なのかやってみています。
今のところ負荷で不可ですが。
ニュースだとアメリカとロシアが対極状態なので、どちらのメディアも理解できるととてもおもしろいと思っています。
最後に
簡単ではありますが、個人の進歩の軌跡と実際の英会話をやってみての感想を書いていきます!
閉ざされた国でできることをやりながら…笑
それでは、良い一日を!
お知らせ
★Z世代による少し皮肉なエッセイ
身近な社会情勢、国際問題、をテーマに
現実を多少皮肉に、自虐に、少し笑えるエッセイが読むことができます。
#Z世代による少し皮肉なエッセイ
いいなと思ったら応援しよう!
![岡田拓海/Takumi Okada](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53438187/profile_a66664dc217e809b07ab95038efae979.png?width=600&crop=1:1,smart)