見出し画像

2008/4/13 BEYOND THE STARDUST、Antares(名古屋MUSIC FARM)

●BTS
1.月の欠片
2.傾いた太陽
MC
3.hussy
4.RUINS THE FUTURE

最前に男の子がズラッといて、それだけで何かテンション上がりましたw
しかもその男の子達が何か結構ノリノリw

なので私も調子に乗って、前に出てきた由希さんやKeNさんに咲いてみたりしましたw
マイクのトラブルとかあったけど…何か楽しかった。
マイクトラブルの時のアワアワしたKeNさんの顔が面白かったです…w

由希さんのスラップの時は男の子達ガン見してたw
KeNさんもめっさ前にきてたし。
ダミさんちょいしんどそうだったかな…?
政利さん今日かなり歌詞はっきり聞こえましたが、曲数少なかった割にちょっとスタミナ切れが気になりました。

でも何か今日も楽しかったです。
やっぱ男の子が前にいるとメンバーのテンションが違う気がしたw

短いわりにスタミナ切れは気になったかな?
まぁ技術的なことは私にはわかりません。
バンド関係ない友達と比べると多少耳は肥えてるかもしれないけど、所詮素人だしね…。


●Antares
セトリわからない;
初めて観たけど楽しかった~!
MAD行った時を思い出したよ。
2列目あたりでモッシュしたくなりました…。
MADのライブで男に紛れて、アンコールの「ギチ」でボディサーフ手伝った女ですよw

てかヤムくんも5弦でしたね。
何であんなに頭グルグルしながらベース弾けるんですかw
なんであんなに頭振ってるのに髪がきれいに戻るんですか。
てかすごいいい顔してベース弾いてました。
めちゃかっこよかったし、いい体見せてもらいました…。


外が雨だったから結局イベント終わるまで中にいたので、疲れた;
でも友達が泊めてくれたおかげで元気に帰宅できた。
また16日に名古屋。


行き当たりばったりなんだけど大丈夫だろうか;
臨機応変めっちゃ不得意。
アドリブが利きません、私。
ノリと勢いをある程度は身につけないといけません。

若い頃はいちいち後先なんて考えなかったのに、歳くったな自分…。
…目当てで行ったバンドでなくても勝手に体が動いてしまうのは、無知は無知なりにやっぱり音楽が好きなんだと自分で思う。

でも今は…昔より、ステージ上の人達と観る側の距離がかなり近いと思う。
良くも悪くも。
私が昔地方から通ってたから余計にそう感じるのかな?
単なるお客というには近すぎる気がするし、じゃあ友達?
知り合い?
顔見知り?
線引きがよく判らなくなる。

勿論、仲良くしてもらえたら単純に嬉しいですよw
けど、音楽を通して知り合った人達を、音楽抜きの部分で考えるのはやっぱり無理。
この距離感を何と呼べばいいのか、何と名付けるべきなのか時々すごく考える。
まぁ…めんどくさい感情は、せめてあと2本だけは忘れたい。
余計な事考えないで、純粋に生の音楽を楽しみたいです。