
兵庫県高砂市の昭和レトロな商店街「高砂センター街」をじっくり味わい尽くそう!
高砂市に昭和レトロな商店街があるという
兵庫県高砂市にございます憧れの「高砂センター街」へ行って来ました。大阪から阪神電車に乗り、阪神電車がいつの間にか山陽電車に変わり1時間以上かけて辿り着いた高砂駅からさらに南へ歩くこと数分、「サンモール高砂」という廃ショッピングセンターを抜けたところに現れたこのアーチ! 良い天気も相まって興奮が抑えられません。
ちなみにアーチの赤い丸の部分には「商連」と書かれています。「商連」とは……?
アーチの裏側です。
先程の「商連」は「高砂商店連盟協同組合」のことね。
アーチをくぐりました。向こうに「高砂センター街」が見えます。
先のアーチと高砂センター街の看板の間も商店街という扱いなのかな? 食料品店や肉屋、お好み焼き屋などがありました。
鼻血!
まずはネットで散々見ましたこの看板をじっくり眺めましょう。「高砂センター街」「みなさまの播州信用金庫高砂支店」。この油性マーカーで塗ったような手作り感。グラデーションなのか塗りムラなのか分からない色合いは元々なのか経年劣化なのか。あぁたまりません。
出入口そばで営業されています「小南酒店」の看板も負けず劣らず年季を感じます。
先の看板のちょいと上。ここにも何か書かれていたのかな?
アーケードの下に入りましょう
ここから先は
2,546字
/
51画像
¥ 100
読み終わられて「面白かった」「役に立った」「他の記事も読みたい」などなど思われましたらチップを是非よろしくお願いします。