見出し画像

【年中】【内面の発達】他者との関係性。独りよがりにならないためには、相手を見る!

「胸を張って生きる」

「表現は手段。ゴールは真の自立」

大門式表現力アカデミーの大門まきです。

------------

さて、今回は小学校受験クラスの
マンツーマンレッスンの時のお話です。


年中さんなので、
まだまだ幼い部分があります。

内面が幼い子の場合だと、
相手の気持ちに立って考えることが苦手な子もいます。


プログラム中、とにかく楽しくなると、
自分の中で「楽しい」という気持ちが抑えきれず、

「楽しいから、先生が、疲れてるけど、放っておこう」

という風に、

自分独りよがりの考えで、
物事を突っ走って進めてしまいます。


わざと、
行き倒れたような姿勢を取り


「○○ちゃん、○○ちゃん。
今、先生は○○ちゃんが走って走ってってばかり言うから、
本当に疲れてしまって、もう動けないよ。
だから、もう練習はしたくないな」


と言います。

けれど、

楽しい気持ちのほうが勝っているので、
にこにこしながら聞いていないふりをして、

「走れー」と、何度も言い、
自分だけが走っています。


それを見て、本気で疲れている感を出し、
泣いたようにして、

「(涙)本当に疲れてしまって、
もう○○ちゃんとは、一緒に遊びたくない気持ちだ、、、」

と、真剣に伝えると、

ようやく、心が、「あ!」と、とまります。


が、素直になれないと、強気な態度で接してきます。

「え?!でも、あたしは疲れていないから。」

と。

「○○ちゃんは疲れていないけど、先生は疲れている。
一緒に遊ぶという時には、
自分のことだけじゃなくて、相手のことも見てほしい。
今、どうなっている?」

と質問すると、

「疲れて寝てる。」と返ってきます。

「じゃ、どうしたらいいと思う?」と伝えると、

「・・・・休むといいと思う」

「じゃ、休ませてくれる?
これで、走るゲームは終わりでいいかな?」
と伝えます。


そこで、ようやくクールダウン。

気持ちの切り替えも、出来る。


本来であれば、瞬時に、相手の様子を見て、

「あ!疲れてる」と気づく
→「大丈夫?」と心配をして声をかける
→返事を聞いて、休むor続けるの判断をする

というのが、

コミュニケーション力がある人のやり方だと思いますが、

まだ内面が育っていない子の場合は、
なかなかそういうわけにもいきません。


その場合は、一つ一つ丁寧に、
他者の気持ちを伝えて、

他者が自分とは違う気持ちである

ということを知る必要があります。


たまに、親御さんで、

「普通、こういうのってわかりますよね?!」

と言われることもありますが、

分からない場合(知らない場合)もありますし、
気持ちの切り替えが苦手な場合もありますし、
いたずらの場合もありますし、、、、

原因は様々です。

けれど、こういう内面のことは、

第三者が伝えるということも有効ですし、
自然な心理発達でも育つこともあります。


お子さんに伝え方が良くわからない場合や、
親御さんからの言葉だと「スーッと流している」
効果がないという場合は、

私たちのような、第三者に、
心理的なこともお任せいただいても良いかもしれません。


今回の子は、
上記のようなことを2か月くらい前に行っていましたが、
今は、全くなくなりました!


私のことを確認してから、
声をかけてくれるようになりました!

コミュニケーションをするためには、
状況を見る、相手を見ることからスタートです。


その力がないと、
自分勝手な独りよがりのコミュニケーションになってしまう。


この子も、一歩成長しました(^^)


▼小学校受験クラス▼
2026年に小学校受験を控えている年中さん向け
体験レッスン申し込みを開始します!
現在満席のため,体験レッスンの実施が9月以降となります。

お問い合わせは下記ページから👇

https://juken.trippi-kids.com/

<8月からの教室所在地>
〒108-0074
東京都港区高輪3-7-8西町ビル3階B
今後のレッスンは代官山ではなく、高輪の新教室となります。

<少人数グループクラス>
もございます。
詳細は下記の記事をご確認ください✨

https://note.com/trippi_hello/n/n29244402101d


▼下記のようなサービスも行います。
・子ども一時預かり
・学童
・アフタースクール
・一時保育
・ベビーシッター
・フリースクール
ご興味のある方はメールにてご連絡くださいませ。
info@trippi.biz


本も出版しております🌟
📕子どもの話す力を爆伸びさせる絵本3選 効果的な使い方
 
インスタで40万回! tiktokで18万回再生された動画
 「子どもの話す力を爆伸びさせる絵本3つ」の解説本

https://amzn.asia/d/b4Sz4TM

📗わたしが辿り着いた場所 夢を叶えた20人の物語

https://amzn.asia/d/6Qs54WG

📘1600人の恥ずかしがり屋が変わった!最高のコミュ力を育てる子育て法

https://amzn.asia/d/3RqsPBQ


褒めベタなママでも大丈夫!親子で自信がつく!子どもの発言力を伸ばす
親のコミュニケーション完全攻略講座🌟

動画&テキストの講座もあります。LINEでの相談も3か月できますので、こちらもオススメです。お子さんとどのようにコミュニケーションを取っていいのか悩むパパママに最適です。
子どもの心を傷つける接し方してませんか?
子どもの自己肯定感を下げる接し方してませんか?
▼動画&テキスト講座の詳細はこちらのページから▼
褒めベタなママでも大丈夫!親子で自信がつく!子どもの発言力を伸ばす 親のコミュニケーション完全攻略講座🌟 - トリッピー表現力教室 (trippi-kids.com)

------------

おうちでお子さんと遊びつつ
表現力が鍛えられるような動画をアップしています!
ぜひ活用してください😊

▼表現力レッスン(トリッピーチャンネル)
https://www.youtube.com/watch?v=PaKZSyLKOO0&feature=youtu.be

▼子供への接し方について(大門式表現力アカデミーチャンネル)https://www.youtube.com/channel/UCr1GxO6tqhhc5t2kQxANcJw

ありがとうございます!
------------

🌟ママの神褒め5選体験会も実施中!▼
「ママの神褒め5選」実践セミナー (peraichi.com)

もじもじっ子、恥ずかしがり屋で挨拶ができない子を、
みるみる挨拶できる子に!
友だちに声をかけられない子を、自分から輪の中に入っていく子にするための接し方セミナー🌟
これがマスターできれば、お子さんが自分でどんどん育つ!

幼稚園、小学校生活が友だちと楽しく生活できる未来が待っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼演劇クラスは、基本はコミュニケーション力・表現力向上のためのレッスンを行っています。
発表会前になると、お芝居をしたり、ダンスをしたり、歌を歌ったりします。
学校等での発表がスムーズにできること、
クラスでの友だち関係が円滑にいくことを目的としています。

▼その中で、子役にも挑戦してみたい、という子のみが、いろんな案件のオーディションを受けています。

▼他子役事務所と、トリッピーキッズ子役との違いをまとめました。
こちらをご覧ください。
https://ameblo.jp/trippi-kids/entry-12618524034.html

ーーーーーーーーーーーーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?