![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82329827/rectangle_large_type_2_efadf5d193bbc69420b6981fcd0bcf58.jpeg?width=1200)
強いアイデアのつくり方の本を書きました
久しぶりの投稿です。
ご無沙汰しておりました。
2014年に「なんとなく企画クリエイティブの仕事をしたいと思っている人のなんとなくをなんとなくじゃなくする本(通称なんクリ)」という本を書いたのですが、この6月に、改めて強いアイデアのつくり方の本を書きました。内容は、その書き方も含め、前作を一新した内容になっています。
「科学者じゃない僕たちは想像力と妄想力と企画力とデザイン力で世界の未来と関わっていく」
KINDLEオンリーの出版です。コロナ期間に書き始め、1年半で書き上げました。その基礎力を蓄積する初期訓練からプロの最前線で役立つ思考法・メソッドまで。自身の成長戦略と向き合いながら、世界を変えるアイデアに到達できるまでの道筋を示しています。
大学で教えている学生たちが昼飯一食分で買えるように(大阪の大学生の昼飯代はもう少し安いですが)1000円(税抜)に設定しています。デザイン会社や広告の会社だけでなく、イノベーション開発に挑戦している一般企業の方やベンチャー企業の経営者、コンサル企業のストラテジストなど、幅広い職種のみなさんに役立つ内容になっていると思います。
ぜひ、お試しあれ。