![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153307182/rectangle_large_type_2_e7f4268dcb076b099db8c8ca2dcbe207.jpeg?width=1200)
【旅行記】'24夏 ニューヨーク&ワシントンD.Cの旅⑫Day6 ハドソン・ヤード&JFK空港
みなさんこんにちわ、おでかけ大好きTRIP_YUKOです。
20年来の親友が仕事で渡米。赴任している間に訪ねようと、思いきって今年の夏休みはアメリカへ。ニューヨーク&ワシントンD.Cに行ってきました!Day6アメリカ最終日。PMはハドソンヤードやハイラインなど残っているニューヨークの観光スポットに向かいました。
とにかく歩く
ミッドタウンのフェリー乗り場からハドソンヤードへは、約2.5km(約40分)徒歩で向かいます。地下鉄に乗りたくなくて朝から歩きとフェリーのみ。地下鉄怖いんだもん😅
12:00 ランチ Pret A Manger
20ハドソンヤードビルのカフェ&レストランフロアでランチタイム。2019年にオープンした新しい巨大ショッピングモールです。
前回の海外旅行、香港でも人気だったイギリスの人気チェーン「Pret A Manger(プレタ・マンジェ)」でテイクアウトすることに。
![](https://assets.st-note.com/img/1725586155-NuPsCyQ76erlTvUmMDE328BS.jpg?width=1200)
アメリカでは、サラダの美味しさが一番衝撃だった
この写真だと小さく見えますが、飲み物もサラダも結構でかい!パンもずっしり、食べきるのには重いくらい。夫と二人でシェアランチ。
![](https://assets.st-note.com/img/1725598779-u5QsxRXBOUrz9J6WVhifYK4m.jpg?width=1200)
アイスブラックティー $4.75
ランチ合計 $26.40(≒3,960円)
NYC旅行が終わるまでにどうしてももう一回食べておきたかったのが「サラダ」!このニューヨーク&ワシントンD.C旅行で美味しいものはたくさん食べさせてもらいましたが、実は一番衝撃で、一番お気に入りになった食べ物は「サラダ」です。
野菜がすごくフレッシュでサラダがめちゃくちゃうまい!!正直、日本帰ってからサラダ食べる気、無くしてます。恋しい、、、。🥺💔
カルチャーショック
プレタ・マンジェのテイクアウトは店舗外にあるフリーのテーブルで食べました。
通路にはゴミ箱がガッツリ設置してあるのにテーブルにはゴミが置きっぱなしだったりゴミが落ちてるので、テーブル選びに迷いました。
私たちの隣のテーブルに座ったのは西欧からの観光客っぽいスラリとした母娘。
ウソだろ!🫨
食べ終わったゴミ全部置いてったーー!!😲😲
そんな全部が全部、置いてくことあるの?と衝撃を受けて夫と顔を見合わせていたら
違う親子がスーッとやって来て
全く気にせず、座ったーー!!😲😲
私たちにはどっちも分からん、、、😟カルチャーショック以外の何物でもないと感じた瞬間でした。とにかくNYCではゴミに関して日本との違いを感じました。
ハドソンヤード Vessel
![](https://assets.st-note.com/img/1725585739-64s19kqKDcUSvHYhX8TFopar.jpg?width=1200)
ハドソンヤードのシンボルアート「Vessel」。トーマス・ヘザーウィック氏による設計の異質な見た目の建造物ですがカッコいい!
現在は閉鎖されていて外観のみの見学。理由が理由なだけに永久閉鎖とも言われているようです…。
ちなみにトーマス・ヘザーウィック(の設計事務所)は麻布台ヒルズの低層部の設計を手掛けています。
13:00 ハイライン
ハドソン・ヤードから行けるお散歩スポット「ハイライン」。貨物線の廃線跡を利用した、2.3kmの高架遊歩道になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1725585738-rWAVEtnZb1pzImMOwcSYLPfK.jpg?width=1200)
高架なので眺望が良くて景色は素敵なんですが、日陰がないのでNYCの日差しが厳しい。
真夏に来るものではないかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1725585739-iuryUPTVYbo1EfFmjMXgat9k.jpg?width=1200)
14:00 NYCで時間を持て余す
予定していた観光スポット以上に散策を終えたため時間を持て余しました😱
ホテルに向かいつつ最後のNYC街なみを散策。
■ミートパッキングディストリクト
その名のとおり、昔はと殺場があった地区だそうですが、現在は高級ブランドのショップやいかにも高そうなレストランがたくさんあって超オシャレでした!このあたり、絶対私たちのお金じゃ無理やなっていう雰囲気😂
洗練された街で落ち着いた雰囲気、歩く分には良いよね!
![](https://assets.st-note.com/img/1725612720-6i8hHPylNaoZensRzbctDUfS.jpg?width=1200)
高級家具店RH NewYork
![](https://assets.st-note.com/img/1725613149-3GAT9fDYWc7xmBeh4rHRbyE1.jpg?width=1200)
■ブリーカー・ストリート
ミートパッキングディストリクトのおハイソ地帯を抜けて、ブリーカー・ストリートを南下。ここもまた素敵!!建物と入居してるお店がいちいち可愛い💕街並みが素敵。
![](https://assets.st-note.com/img/1725585886-RIZAer5V3CJKa8ovFkUYpbch.jpg?width=1200)
セレクト感のある服飾店や雑貨店、ベーカーリーも
![](https://assets.st-note.com/img/1725613941-KI3xn1suECFL5VjGPD0bc6Xp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725614393-93DWRCd4QXutvmS1NVseog2F.jpg?width=1200)
■ワシントン・スクエア・パーク
グリニッジビレッジエリアの代表的なスポット。多くの人で賑わっていました。朝は怖くて入れなかったけど、昼は人が増えて薄まってる。
![](https://assets.st-note.com/img/1725585887-toYXRl3NcLHkh5IM7GbTVA2e.jpg?width=1200)
■米老舗高級スーパーマーケット Wegmans
![](https://assets.st-note.com/img/1725614859-awE9xivocUDASGml6OYfpj0b.jpg?width=1200)
ワシントンスクエアパークを突っ切って、アスターPI駅に大きなスーパーマーケット「Wegmans(ウェグマンズ)」がありました。
アメリカ東海岸で超人気のスーパーで、このアスタープレイス店は2023年10月にオープンしたばかり。
すっごく広くてキレイなスーパーでとても面白い!日本の魚屋さんが入っていることでも話題になってるらしい。そういやしっかり日本語の幟があるなぁって思ったんですよね、なるほど〜。
まだ時間はあるものの時間を持て余したので、ホテルに戻って荷物をピックアップしはやめに空港へ。
15:30 地下鉄でJFKへ
ホテル最寄りのウェスト 4 ストリート・ステーションからJFK空港へは、AIRTRINに乗り換えるJamaica駅まで約50分直通で行くことができました。この立地も良かったなぁ。
ここまでニューヨークの地下鉄が怖くて避けてきましたが、最後は乗らざるを得ません。
![](https://assets.st-note.com/img/1725585887-bTzJ2YAVmprKS3Pw79XRHD1W.jpg?width=1200)
Uberなどの選択肢もあるけど、さすがにお金が勿体ない。観光客やビジネスマンが多く乗る路線なのでかなりマシのハズですが、それでもやっぱり怖かったです😅
ちょうど時間帯的に全然治安は良い方だっただろうけど、それでも明らかに女性が私の前に集まってきてたもの。早く着けぇ〜!って願ってました。
16:30 ニューヨークJFK空港
![](https://assets.st-note.com/img/1725587213-DP8Egh3CZQ6fjiWTVtdozvnR.jpg?width=1200)
無事にJFK空港に到着。といっても私たちの飛行機は夜中の01:25です。約7時間あります😂もっと遅く空港到着でももちろん良かったんですが、地下鉄が夜は危険と聞いていたので避けての、この時間です。
とは言えJFK空港と言ったら世界でも有名な空港!当然バカでかいのだろうと思ってました。空港散策で楽しめるだろうと。
JFKちっせぇ!
JFKってターミナルは7つあって細かく分かれていて、一個一個は大きくないらしい。
土産物屋もほぼないし、食事の選択肢も少ないです。JFKでゆっくり過ごすかーなんて考えてる方は再考ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1725585887-btLjlsNFIDkcuYOzS8KihfdG.jpg?width=1200)
ちょっとクリスピー
なんだかんだ(美味しくないもの食べたり)ありまして、夕食にマクドナルドのナゲットを食べました。日本のとはちょっと違う、クリスピー感があってこれはこれで美味しい!結局、マクドナルドは最後の砦。
21:40 出国
![](https://assets.st-note.com/img/1725587235-l6eXHZwk3M8gxWpANUoisPVu.jpg?width=1200)
空港到着から5時間後、出国して制限区域内へ。
私の同僚の方にお土産を買おうと物色するも、陳列するのは軒並みチョコレート。
検疫引っかかるからなんだろうなぁと思いつつも、妥協してゴディバのチョコレートを買う。(アメリカ関係ないし。トレジョで買えばよかった…)
![](https://assets.st-note.com/img/1725585973-KIc6py5OBqZwuRFL80r3golC.jpg?width=1200)
ほぼチョコしか売ってない
あとは区域内で晩酌して待つだけ!
22:15ごろ、BAR的なお店に入る。実は、22:30閉店だったらしくて💦私たちのあとの人には断ってました。いやいや、私たちにも先言うてー!
QR注文のところ、通信できず困っているとスタッフのお姉さんがやってきて直オーダーOKと。思わずテーブルサービスになってしまったので18%のチップを支払う💰️
何時に閉まるの?と聞くと「もう閉めるのよ。だけどそこで飲んでていいわよ」と言われた私達はゆっくり乾杯しステイ🍻
その割に、10分後には掃除も終わったらしく完全に閉店したいオーラが流れます😂
するとお姉さんが、移し替え用のプラカップを持ってきてくれました。
チップ払ったからの対応な気がする!が、それはともかく心遣いがうれしい🙂
今回初めてニューヨークに来たの、とても楽しんだわ!あなたの助けに感謝しますと伝えた。
そういう会話できる機会があって満足。
![](https://assets.st-note.com/img/1725624814-VI5wr3uepL4NmDS0kdJYMAsg.jpg?width=1200)
こんなん持って歩いてるやつ、空港にいない
エバーとは少し離れた、人が少ないエリアの椅子に座って過ごすこと2時間。
ほんとにJFK空港は小さいのか、椅子に座れない人が続出。ここまで座れない光景、日本で見たことないんだけど、、、。
01:00 搭乗
いよいよアメリカの地を離れます。6日間ありがとう!友よさらば!日本で待ってるよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1725585973-jmAxh9pblYc4JeMqvHGQS8UC.jpg?width=1200)