![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95577782/rectangle_large_type_2_2dd7d83bb8feab660b3ccfb198f46af5.png?width=1200)
阿蘇が好きなので話してもいいですか?
みなさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今日のテーマは書いてある通りですが
「阿蘇が好きなので話してもいいですか?」
です。
一方的に阿蘇の好きなところを解説することになるかもしれません。
ですが、あと数ヶ月もすれば春。
春といえば旅行
ということで、
✅ 春に自然を満喫したい
✅ 就職や大学で熊本に行くからお勧めなところを知っておきたい
✅ 旅行に行きたい!
そういう方に向けて、
「ちょっと阿蘇行ってみたいな・・・・」
となるような内容を説明していきたいと思います
阿蘇って?
すいません、
場所はgoogle mapのリンクを貼り付けるので自分で見てみてください
阿蘇の魅力、一言で言うと?
一瞬で脳に響く絶景
これに尽きます。
なんでしょう、直感的に「あ、美しい・・・」
と思わせてくれる場所です。
![](https://assets.st-note.com/img/1673620276701-ELwF33fD2S.jpg?width=1200)
阿蘇の何が好きか①: 開放的な景色が広がっている
阿蘇はまず、どこを切り取っても「あ、開放的ってこう言うことか」
と、直感でわかるくらい開放的な景色が広がっています。
そして、この景色の何がいいかというと、
「いつまでも心に残ること」
だと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1673621066365-zEZbRGJYeq.jpg?width=1200)
旅の醍醐味って、その場で楽しいことも大事だと思うんですけど
日常生活を送っているときに「あの景色、綺麗だったな・・・」
と、思い出せることも重要だと考えています。
そのためには、「目を奪われる景色を見ること」
阿蘇はそんな景色が広がっているわけです。
(少しオタクなことを言うと、
一面、低い草木と田んぼで覆われているのが好きです。
草木が若々しくてより開放的に見えるんですよね・・・
あとは、景色に圧倒される感覚も好きです。
「宇宙から地球を見ると悩みがちっぽけに見える」
なんて言葉を聞きますが、多分同じような感覚なのでしょう
目を奪われて、思考や感覚がそこに集中してしまう感覚を感じるのが好きですね
阿蘇の何が好きか②: 🐂牛、かわいい
阿蘇は実は数千年と続く放牧地
今でも牛が放牧されています。
そして、大自然の中放牧されている牛たちを間近で見ることができます
![](https://assets.st-note.com/img/1673622124314-yTGLK10s9L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673622136593-O06VUzp6tg.jpg?width=1200)
僕たち人間社会でも「東京の丸の内にある綺麗なオフィス」や
「google のオフィス」など、他とは違う開放的で美しい環境で働きたい!
みたいな理想があると思うのですが、
ここはまさに「牛界のgoogleオフィス」です。
絶景の中で家族仲良く生活する。
そんな場面を見ることができます
![](https://assets.st-note.com/img/1673622462502-KiGrZSjFH8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673622543357-OMU1CIVw2B.jpg?width=1200)
阿蘇の何が好きか③: ドライブが気持ちいい
綺麗な景色を見に行こうとすると問題になってくるのが
道が険しいこと。
くねくねした道を走り続けてようやく辿り着く場所や
うっそうとした森の中を進んでいき、最後の最後に綺麗な景色が広がっている場所
そういう場所も少なくありません。
ですが、阿蘇はどこを走っても美しい景色が広がっています。
そしてくねくねしていない
![](https://assets.st-note.com/img/1673623258786-ucByMcbuIN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673623279048-SqNyHKN3j2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673623293345-mfftRwiowp.jpg?width=1200)
僕は結構くねくねした道が好きなので、気にしないんですけど
それでも「走っているところ全てが綺麗だったらいいのに・・・」
と思うことは多々あります。
阿蘇は、道中、少し目を離すと画像のような景色が広がっているので
走っていて気持ちがいいです。
景色を楽しみながらドライブができる。
それも阿蘇のいいところです。
まとめ:阿蘇をお勧めしたい人
まとめると阿蘇は「美しい景色を見たい人」にはオススメの場所です
ただ散歩するだけでも気持ちいですし、
写真を撮るのも楽しい場所です。
もし興味が出た方はぜひ行ってみてください。
おまけ
日本全国旅してきて、
こんなにも草原が広がっている景色というのはそうそうありませんでした。
「開放的な景色」といえば、標高が高い場所の景色などがありますが、
草木がまばらだったりして、荒涼とした風景になることが多いです。
それはそれで綺麗なのですが、
フレッシュな景色は元気になる(気が)します
あと、絶景をバックに写る牛たち、本当に羨ましいのでぜひ行ってみてください
いいなと思ったら応援しよう!
![旅研究員のリサーチノート/旅をもっと意味のあるものへ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62232952/profile_a63d1db0270db0b83a53efcfa79a537b.png?width=600&crop=1:1,smart)