鳥飼車両基地の新幹線を間近で見たかった件
間近で新幹線が見たい。
ホームに入ってくる新幹線の姿は何度も見たことがあります。
しかし、車両基地に止まっている新幹線を見る機会は少ないもの。
そこで今回、鳥飼車両基地という新幹線の基地に行ってきました。
動画→https://youtu.be/j49TNpRL3rE?si=hUyijuQMeHb_uD4g
駅構内から見る新幹線とは違った姿を見ることができます。
この基地の車両を見るには、府道2号線沿いから見るのが一番よく見えます。
写真も府道2号線沿いの歩道から撮影
もっと近くで見える場所はないのか。
そういった疑問が私を突き動かしました。
そうだ、鳥飼車両基地の外周を1周回れば見つかるのでは。
お散歩の開始です…
外周を歩く
早速外周を徒歩で散策することにしました。
モノレールが偶然走行していたので、写真を撮りました。
美しい。
また、しばらく歩くと新幹線が見える場所へとたどり着きました。
手前はJR貨物の線路です。
新幹線までの距離が遠くなりましたが、見える場所はありました。
間近で見えるところを探しているのですが、どんどん遠くなってゆきます。
しばらく歩き、東海道新幹線の線路沿いを歩きました。
すると、
線路と歩道が近い区間を発見しました。
車両基地の新幹線を間近で見る、という趣旨から外れますが、まぁいいでしょう。
新大阪方面からの上り新幹線を見送ります。
走行音がド迫力。
結論、鳥飼基地に止まっている車両を見るならば、府道2号線沿いから見るのがおすすめです。
番外編
大阪モノレールに乗車しながらだと、
摂津駅ー南摂津駅の区間で鳥飼車両基地を鳥瞰的に見ることが可能です。
休日散歩がてらに訪れるのも悪くありません。