![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83695404/rectangle_large_type_2_34b057a69e452ae3b9ebc7cd01ac1812.jpeg?width=1200)
コロナ禍の子連れグアム
2020年始めに息子を出産。
コロナという言葉をニュースで聞くようになるとあっという間に緊急事態宣言。
また海外旅行に行けるようになるのはいつなのだろうかとその時からずっと思っていた。
元々旅行が好きだった私の妊娠中からの唯一の楽しみはこの「子連れGUAM」の本を読むこと。
子どもの初海外は日本から飛行機で3〜4時間で行けるグアムにしようと心に決めていた。
最初にハワイ入国後の隔離がなくなったという報道が出始めて、我が家も息子を連れてそろそろ海外旅行に行くぞ!と調べ始めるも…
①加速する円安で旅費が
コロナ前より遥かに金額が高い
②日本入国時に必要なPCR陰性証明の為に
現地でのPCR検査
③日本入国時MySOSにて
ファストトラックの手続き
以前のような気軽に行ける感じではない。
そんな我が家がグアム旅行に行ったのは
2022年7月。
アメリカ合衆国に入国するのに日本で出発1日以内に受けたPCRの陰性証明書が不必要になったのが2022年6月12日なので、出国前にPCRを受けなくてよくなった時期。
そもそも子連れ旅行自体ハードルが高いのに国内ではなく海外、更にコロナで現地がどんな状態なのか情報がないからよりハードルが上がった。
子連れグアム旅行ブログは全てコロナ前のもの。
私の調べ方が悪かったのか…
全く情報がない…!
実際にグアムを訪れるとコロナ前と多くが変わっていて困惑することも多かった。
予約から一筋縄では行かず、「コロナ禍の海外旅行本当にしんど!」と心も折れた。
一度行って色々把握できたからこそ今後は時間とお金が許す限り海外旅行行きたいと思えたし、
やっぱり海外旅行でしか味わえない楽しさがある!!!最高!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84039730/picture_pc_5e90f475ec733c8f38ada7e6a3a1fa9d.jpg?width=1200)
とりあえず我が家の自己紹介。
何をするにもかなり下調べをするタイプ
英語しゃべれない私(26)
在宅スタイリスト
月末しか仕事しないので最早主婦。
田舎と都会のいいところどりをしたくて
息子と2人で自然あふれる四国に移住。
旦那を東京に置いてきたので
東京にもしょっちゅう滞在している。
韓国ドラマLOVE。
令和生まれのエネルギーがすごい!
元気いっぱい超多動な息子(2)
東京ではインタープリ
→移住後はバイリンガル保育園
英語、生き物や動物大好き。
自営業の見た目ヤ◯ザな
いかつい巨体子煩悩パパ(35)
高学歴外国語学部出身なのに
英語がダメでスワヒリ語しかしゃべれない。
仕事の為普段東京で1人暮らし、
完全に我が家のATM。
今グアム旅行を考えてる方
これからグアム旅行に行きたい子連れの方
に少しでも現地の情報を共有できたらと思ってnoteに残すことにしました!
よろしくお願いします!!!