
LCC香港旅行🇭🇰その6(あとがき・お得情報)
この度はご覧いただき、ありがとうございました。
今回このブログを始めたのは香港旅行前の検索の際に、自分の知りたい情報を大まかに把握できなかったことがきっかけです。
項目ごとにまとまっていたらいいなとか、日程や予算も異なるから参考にしづらいな?と思ったことが多く、浅く広い内容でYouTubeなどの動画ではないブログを作成しようと思いました。
(所々の誤字脱字はご容赦ください…)
観光ブックや雑誌の切り抜きのようなキレイな情報ではなく、メモに殴り書きしたようなブログだと思って読んで頂ければ幸いです。
以下は実際に行ってみて、事前にこの情報知ってたら良かったなと思ったことをまとめました。
宜しければご覧ください。(私の趣味の範囲です)
マンダリンオリエンタル(中環) ディナー
klookから予約しました。


エビワンタン麺や点心も良いのですが、食事後すぐに帰らないといけない雰囲気のため、少し落ち着いて食事したいなと思い、klookから予約しました。ディナーを1人1万円でマンダリンオリエンタル内で食事できるのは安いと思います。
3品選べるコースなので、胃腸が疲れていても程々にお腹いっぱいになります。
ドリンクは別途料金です。(1杯20香港ドル〜)
景色が見えるわけではないですが、21時スタートと遅くからも食事できます。
ちなみに予約無し、アラカルトの注文も可能です。
レストランは2階にあります。

フォートナム&メイソン:紅茶
k11内に店舗があります。夜景を見るついでに寄れます。日本で購入するより安いです!
50袋入り150香港ドル〜購入できます。(2000円ほどお得だと思います)
また、日本で販売していないコーヒーもありました。
一部セールをしてることもあるので、時間があれば覗いてみてください。
香港空港の免税エリアにも店舗がありますが、セール品は置いてなかったです。

香港島バスツアー
日々価格は変わりますが、約3500円でklookから予約できました。
(予約したい日付により、午前又は午後スタートなのか異なります。)
・ピークトラム往復チケット
・ティムホーワン食事(指定コースのみ)
上記2点だけで3500円以上かかるのですが、さらにバスで移動➕ガイドがついているのでお得です。
所要時間は約5時間です。
最終的に尖沙咀で降ろされるので、その後観光やシンフォニーオブライツを楽しむ予定も良いと思います。
このバスツアーで香港島の主要観光地を効率よく回れます。お子様連れの参加も問題ないです!
ただ途中長いこと歩いて移動するため、スニーカーが良いです。荷物は多くなければバスに置いておくこともできます。
1点注意ですが、1分でも遅れると置いていかれます。(実際に置いていかれていました)
必ず時間を守って集合することだけ注意してください。

夜景を観る場所
香港のイメージと言えば夜景ですが、尖沙咀は人が多くてゆっくり見られる場所ではありませんでした。ただシンフォニーオブライツは尖沙咀から観るように考えられているので、一度は行ってみるのが良いかと思います。
特にこだわりがない方であれば、IFCモールの屋上テラスがおすすめです。香港島から九龍半島を観る景色になりますが、座る場所もあるのでゆっくり見られます。

屋上テラスは4階にあります。エレベーターかエスカレーターで行ってください。購入したものを食べてる方もいました。のんびりできます。
インタウンチェックイン
2024年12月時点での情報です。
キャセイパシフィック航空と香港航空のみ可能です。香港エクスプレスは不可なのでお気をつけ下さい。
入場にはエアポートエクスプレスチケットが必要です。事前にklook等で安く購入していても問題ないですし、ゲート前に受付があるので、そこでチケットを購入することもできます。エアポートエクスプレスのQRコードかオクトパスカード(エアポートエクスプレス料金より割高)で入場します。またエアポートエクスプレスに乗る時に同じQRコードは使用できます。
中環付近の場合、IFCモールのL2階にインタウンチェックカウンターがあります。
エレベーターで移動できるので便利です。ちなみにエアポートエクスプレスの改札も同じIFCモールの下にあります。

帰りの香港空港での話
まず食事。とにかく高かったです。
そして味はそこまで…だったので、空港での食事は期待しない方が良いと思います。
最後に香港らしい料理を食べようと思いましたが、お店はハンバーガーやタイ料理、和食、ラーメン等でした。


次にお土産。これも高いです!
特に搭乗前のお土産店は市内の2倍くらいだったので、空港に向かう前にお土産を購入しておくことをお勧めします。
空港は免税品のお買い物だけにしておくと良いですね。

ディズニーストアは出国前と制限エリアのフードコート隣の2店舗あります。
セール品もあるので、お土産だけでも購入すると良い思い出になりそうです。

最後に搭乗口。LCCは遠いです!
空港内の電車を使って移動しました。
スターバックスと小さい免税店(サングラス、お酒、化粧品、お土産)と自販機がありました。




ホテルと交通券のパッケージ
別々で購入するのも良いのですが、もし気に入ったホテルが交通券をセット販売しているのなら、そちらの方がお得です。
2人分のチケットが付いて、宿泊費+2000円ほどになっています。
下記より検索してみてください。


ホテルの予約
基本的に香港・マカオのホテルは、予約したらキャンセル費用は100%になります。(返金がありません)
どのタイミングで予約して良いか迷いますよね。
もちろん時期やホテルによりますが、香港は直前(3日前)になると半額になっていました。
マカオは直前だと部屋がなくなっていました。
何日か確認していると直前キャンセルが無料のプランがあるため、泊まっても良さそうなホテルであれば予約し、日が近づいてきたら再検討するのも良いと思います。
ポイント還元
今回klookをメインに予約したのですが、やはり少しでもポイント還元されたら嬉しいですよね。
楽天リーベイツから予約すれば、支払い額の2%ほど付きます(その時によって還元率は異なります)
宜しければ下記よりご覧ください。

いいなと思ったら応援しよう!
