![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16096095/rectangle_large_type_2_4d2035648bf436bea80a92bb6f4446ab.jpeg?width=1200)
12月の「月イチ文化活動」アイディア
昨日、我が家の「月イチ文化活動」について書いていました。
この記事の締めに「12月は忙しいから、何ができるか分からない」と書いていました。その忙しさの原因となるのは、年末年始の一時帰国。子供の冬休みに合わせて日本に帰省する予定なんです。
で、ふと思いついたんですけれど、じゃあ日本で何かすればいいんじゃないかなって。
普段はオランダ的な文化活動ですけど、日本にいるなら日本ならではのことをすればいいんじゃないかと思いついたんです。
真っ先に思いついたのは歌舞伎ですけど、まだ娘にはいろいろな意味でハードルが高いかもしれません。だから、庶民の娯楽である落語を一緒に聞きに行こうかと考えています。
調べて見たら、浅草演芸ホールは12月27日まで開演しているようですね。
娘に聞いたら「落語の寄席、行ってみたい!」とのことだったので、来月はこれで決まりです。
実は、私も初寄席。母子揃っての寄席デビュー、超楽しみです。
==========お知らせ==========
電子書籍出版しました!
(Kindle版)「日本人家族が体験した、オランダの小学校での2年間」
(紙版)「日本人家族が体験した、オランダの小学校での2年間」
レギュラーで書いている主な執筆媒体のご紹介です。
ぜひ読んでみてください♪
「イエモネ」(NEW!)
https://iemone.jp/article/lifestyle/naoko_kurata_518/
「現代ビジネス」(不定期掲載)
http://gendai.ismedia.jp/list/author/naokokurata
「Glolea!」(プロフィール&執筆記事一覧)
http://www.glolea.com/ambassador/kurata-naoko/profile
「未来住まい方会議」(執筆記事一覧)
http://yadokari.net/author/kurata/
「TABIZINE~人生に旅心を~」(執筆記事一覧)
http://tabizine.jp/author/kuratanaoko/
「ima(今) 海外リポーターが伝える世界の生活情報サイト」 (執筆記事一覧)
http://ima-earth.com/contents/profile.php?userid=kurata