- 運営しているクリエイター
2022年11月の記事一覧
月額8万円~で通えるネイティブ率3割のアメリカ式インター校”Rocklin International School”
マレーシアでアメリカ式インターといえば、ISKL、OASISと思い浮かべる人も多いと思います。実は、生徒のネイティブ率4割、先生の多くはアメリカ人、そして月額約8万円~で通えるとてもコスパが良く素晴らしいアメリカンスクールがあるのです。「なぜ、日本人に知られていないか?」その秘密を今回お伝えします。では、始めましょう。 1. 学校概要2016年、アメリカ式カリキュラムを採用するRocklin International Schoolは開校しました。当時、当校は、プライベート
人気のデサパークにあるイギリス式インター校♡ The International School @ ParkCity
ペットフレンドリーで緑豊かな街、Desa Parkcityにある「The International School @ ParkCity(ISP )インターナショナルスクール@パークシティ)」に訪問しました。ISPは環境がとてもよい場所にあり、IGSCEやA Levelのスコアも良い、そして何よりGarden、Alice、Britishと比較し学費が3~4割程お得というのも魅力の一つ。どんな学校かとても気になります。色々聞きすぎて過去最長の1時間半のスクールツアーとなりました
女子の制服が可愛い♡安価な学費とアクセスの良さで人気!Hibiscus International School
「Hibiscus International School(ハイビスカスインターナショナルスクール)」 に訪問しました。日本人が多く住むモントキアラから車で15分ほど北上したところにあるインター校。アクセスが良く、学費も抑えめ、国際色も豊か。どんな学校か気になり訪問しました。さて、始めましょう。 1. 学校概要2012年にケンブリッジ式のインターとして設立。学校のVisionとて”Hibiscus students of today become the leaders
洋館のような校舎♡アットホームで人気!EtonHouse Malaysia International School
Eton House Malaysia International School(イートンハウスインターナショナルスクール)」 に訪問しました。イートンハウスは日本(六本木のミッドタウンの裏)にあり、一度息子が3歳くらいの時見学に行ったことがありました。「探求学習を採用している」と言われたのが印象に残っています。日本では珍しいですからね。 マレーシアのイートンはアットホームな学校と聞いたことがあり、どんな感じが気になり訪問しました。では、始めます。 学校概要創立者自身の子ど
グローバルで同水準の教育を提供♡The British International School of Kuala Lumpur
日本でも老舗インター校として有名なBritish International School。全世界で同水準の高い教育を受けれることが最大のメリット。マレーシアではイギリス系インターは非常に多いですが、どのような特徴があるのか気になり訪問いたしました。では、早速始めましょう。 学校概要The British International School of Kuala Lumpur (BSKL)は、2009年に設立、ノードアングリアエデュケーション(NAE)の一つです。 緑に囲
日本人が多く住むMont Kiaraにあるイギリス式名門インター校♡Garden International School
各国の駐在員のご家庭や日本人が多く住むMont Kiaraにある「Garden International School(ガーデンインターナショナルスクール)」に訪問しました。ここは、最後まで息子の学校とどっちにしようか悩んだスクールで今日の訪問がとても楽しみでした。 場所各国の駐在員のご家庭や、日本人がとても多く住むMont Kiaraに位置します。我が家もMont Kiaraに住んでいて、日ごろから馴染みのあるインターです。Mont Kiaraの校舎では、Primary
シンガポール本校の姉妹校!Singapore Math&中国語学習♡St Joseph's Institution International School Malaysia
「St Joseph's Institution International School Malaysia(セントジョセフインターナショナルスクール)」 に訪問しました。 St Josephはシンガポール本校の分校で、全体的にAcademicな要素が強く、Singapore算数を採用し、中国語にも力を入れているというのを聞いたことがあり興味がありました。そして、IGCSEやIBDPのスコアがこの4-5年で一気にトップレベルに!一方、 Lasallian education(