見出し画像

【No.10】採用工学のススメ ~面接が上手くいかない人必見!企業の求める人物像を知るカギはビジネスモデル~

No.10

━━━━━━━━━━━━━━━採用工学のススメ━━━━━━━━━━━━━━━━━

 面接が上手くいかない人必見!企業の求める人物像を知るカギは「ビジネスモデル」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 みなさん、こんにちは。藤原ユウマです。今週も採用工学のススメをお読み頂きましてありがとうございます。

 DeNAが運営していた医療情報キュレーションメディアが、記事内容の正確性の危うさなどを理由に炎上していた件ですが、消化されるどころかその炎はたくましくなるばかりです。Welqはやはり全記事クローズとなりましたが、iemoやCAFYなどその他のキュレーションメディアも非公開、そして最終的には運営元が別で独立体制で運営をしていたMERYも含めた10サイト全記事がクローズになりました。

 最初に問題視されたWelqですが、医療情報は切迫した必要性にかられた人がネット検索し、これらの記事情報を鵜呑みにして多額の金額をかけて製品購入するというプロセスが散見され、倫理面からもかなりグレーと見られていました。命に関わる情報を扱うメディアということでWelqがまずは非難の的になっていましたが、DeNAはWelq以外にもキュレーションメディアを複数持っており、それらのビジネスモデルもほぼ同様と見られていたために他メディアにも炎上が波及していきました。

 その後は「他サイトからの文言や画像の無断転用が見られたり、DeNAがそれを推奨・放置していること」や「異常な低賃金でライターに記事執筆をさせていたこと」などに焦点があたり、社会的なバッシングを浴びる事態になってしまいました。

 今後は、他メディアについても、その在り方が議論されていくキッカケになる一件であり、LINEが運営する「NAVERまとめ」やサイバーエージェントが運営する「Spotlight (スポットライト)」等大手キュレーションメディアも一部の記事をクローズするようになっています。

 コピペ・パクリのコンテンツを安価なクラウドソーシングやロボットによって作成するというこれまでのキュレーションメディアの運営については、大きく見直される必要があると思いますし、これを機に大手メディアはしっかりとうみを出す作業をするでしょう。一方で、今回の件からGoogleの権威失墜の可能性についても思う所があります。

 問題となったキュレーションメディアは、SEOと呼ばれる検索ワードの上位表示を狙った手法がやり玉に上がりました。例えば、「死にたい」と検索したら、Welqのページが上位にきて、クリックされやすくなるというやり方です。そこから集客してPVを稼いだ広告、またはアフィリエイトなどが主な収益源となっているのですが、今回の一件でGoogleで検索された情報の価値に著しく疑問がつくようになってしまったかと思います。

 欲しい情報を何でも教えてくれるGoogle先生ですが、もはや検索したらお金を払って上位に来る本物から遠い情報が溢れており、それによってユーザーが惑わされるケースだらけになってしまっています。情報弱者と言われるような、ITリテラシーが低く情報の取捨選択ができないような人は、Googleでの検索を続け、これからもっと虚偽の情報や企業の息のかかった情報を吸って、結果的に毒されていってしまうのかもしれません。

 話は変わりますが、以前女子大生にインタビューした際に、「今はInstagramで情報検索しますよ!」と言ってたのを思い出しました。ご飯を食べる時には食べログは使わないようで、「#イタリアン #渋谷 」などSNSからハッシュタグ検索をかけるようです。DeNAのキュレーションメディアの一件をみると、Googleでせっせと検索していた人は外れくじを掴まされて、SNS検索を使っていた女子大生の方が的を得ていた可能性もあるということですね。

 とは言え、SNS検索もBotで溢れつつあるので、今後、ブラウザ検索とSNS検索の信頼性戦争の行方はどうなるのでしょうか。気になります。

■「WELQ」全記事を非公開に 批判続出していたDeNAの健康・美容サイト

http://www.huffingtonpost.jp/2016/11/29/welq_n_13298232.html

■DeNA、「MERY」も含めた10サイトを全て非公開に キュレーションメディア問題を受けて

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1612/05/news135.html

■DeNA守安氏「認識が甘かった」 WELQに端を発したキュレーションメディアの大騒動

http://jp.techcrunch.com/2016/12/01/dena-moriyashu/

さて、それでは今週の内容です。

【今週の目次】

1.企業の求める人物像を知るカギは「ビジネスモデル」

2.今週のトピックステーマ

3.気になるアイテム

4.お悩み人生相談 Q&A

5.読者感想コーナー

6.終わりに

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

1.企業の求める人物像を知るカギは「ビジネスモデル」

ここから先は

9,582字

¥ 216

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?