見出し画像

2024/12/05 トレード実績(‐50,000)


▼本日の収支

-49700円

▼トレード

2395 新日本科学 100株 1551円
8月の暴落を起点にじわじわと上昇中。週足でもゴールデンクロス直前まで上昇してきてるのでエントリー。

5233 太平洋セメント 100株 3812円
上昇トレンド。週足でゴールデンクロス。
ここで止まる理由もなさそうなのでエントリー

6594 ニデック 100株 3298円→2801円 -49700円
やっと損切りの決心がついた。信用倍率が高すぎる部分が最終的な後押し
実は同じ株価でもう100株保有していてトータルで8万超いかれた。


▼保有株(信用含む)

7516 コーナン 100株 3740円
長期保有目的なので目先の増減は気にしてません。

7201 日産 500株 497円
年内損切り絶対する。今日は上昇してたので一旦様子見

2395 新日本科学 100株 1551円
週足チャート次第。クロスしなかったら売り。クロスで買いまし。
1750円前後が一旦の目標

5233 太平洋セメント 100株 3812円
損失3%程度を目安に損切る。上は4000overも狙えると思ってる。

8022 ミズノ 100株 8107円
ここからヨコヨコ展開もありえるがしばらく触る必要ないと思ってる。


▼トータル収支

12月:-77,781円
年間:+279,503円

▼今日の振り返り と 明日以降の戦略

本日の一番のトピックはやっぱり「ニデックの損切り」でしょう。
先週も双日を損切りしていて、あと日産も控えている状態。
いつか上昇すると思って握っていたけど、私はここでギブアップです。

ギブアップと書くと諦めたような印象ですが、むしろスッキリしています。
前向きな損切りとなりました。痛い目を見たので以後同じようなホールドの仕方はせずにトレード続けていきたいですね。
「損切りは利益の一部」の意味がわかったような気がします。心の余裕がいい結果・いい判断につながると思います。

明日以降のトレードについては、ほぼ動くことはないかなと思っています。
日産の損切りと今日購入した株の値動きに合わせてって感じでしょうか。

いいなと思ったら応援しよう!