見出し画像

Day6 誰でもできる!自分の強みを知る方法3選

スタートアップXEROのゆーすけです。

今回は、多くの人が持っている疑問にお応えします。

それは何かというと

自分の強みがわからないというものです

みんなタイトルを見て

自分のことだ!と思っている人も多いと思います。

そう、今日は自分に強みなんてないと思っている

人達に衝撃の事実を知ってもらうための動画です。

僕の所によく、

「起業したいけど、自分の強みがわからない!」

という質問がきます。

そして多くの人は

自分に強みがないので、起業できないと

思っているんじゃないかと思います。

確かに、強みがないのに起業するなんて

成功するわけがないと思いますよね?

でも、実際のところ

自分に強みがない人なんていないんです。

僕も起業するときに

自分の強みって何だっけ?とわからなくなり

ずっと同じ会社で同じような作業をしていたので

自分に強みなんてない

そう思っていました。

ただ、それは間違いだったんです。

もし、今日紹介する内容を

やっていなかったら

一生、自分の強みがわからずに

起業に踏み込めなかったでしょう。

ただ今日紹介することを徹底することで

自分の強みがわかり

これからの人生の大きな躍進のカギになります。

実際に、僕も

今日紹介する方法をやることで

自分の強みが明確になり

どんな仕事や職種が向いているのか

わかるようになりました。

結果として、自分で起業して

営業をしたり

コンサルをしたり

人と接することが多くなるようになりました。

ぜひ今回紹介する方法で

あなたの強みを確認して

転職や起業に活かしてください。

あと今回、紹介する

自分の強みを知る方法以外にも

起業するために大切なことを

ロードマップの15日間で紹介しているので

今のうちにチャンネル登録をして

見逃さないようにしてください。


①自分の強みは過去の経験から作り出される

投下時間=強みという法則です。

あなたは今までの人生の中で
他の人よりも時間を使ってきたことありますよね

それを小学校から順に書き出してみましょう。

小学生のときに何に時間を使っていた?

  • 遊び

  • 勉強

  • クラブ活動

  • ゲーム

なんでもいいです。

これには多くの時間を使ってきたな~

これには没頭して楽しかったな~

というものをどんどんリストアップしてください。

それを中学、高校、専門学校、大学、大学院、社会人と

時間軸をずらして広げていきます。

いかがでしょうか。

結構、リストアップできたんじゃないですかね。

振り返ってみると

意外と没頭してたこと思い出しますよね。

ここで注意してほしいのは

何もありません!という結論は出さないでください

何もないことなんてありません。

ぼーっと空を見ていた

とにかく寝ていた

これも長い時間を投下したといえるものです。

僕は小学生から大学生までに

ケガや病気で5回も入院しましたが

それでも没頭していたものは結構あります。

例えば僕の場合ですと、

小学生はゲーム

中学生はバスケット

高校生は音楽

大学生はゲーム

社会人は接客とパソコンの関連

みたいな感じです。

特に、なにか課題を感じて、解決してきたことは

あなたの大きな強みになります。

この話を聞いてなにか気づいたんじゃありませんか?

テストの点数が出ないときに猛勉強をして点数があがった時のことを

失恋をしたけど、長いトンネルを抜けて乗り越えてきた時のことを

仕事で大きな失敗をしたけど、何度も改善して、
次は同じ失敗をしなかった時のことを

そうなんです。

自分の強みって気づかないうちに、成長しているものなんです。

これをしっかりと見返してみることがとても重要です。

必ずあります。

必ずあります。

自分の強みを知る

1つ目の方法は、過去に没頭して

多くの時間を費やしてきたものを振り返るのです。


自分の強みを知る方法2つ目

②身近な人から教えてもらう

自分の強みって分析しないと、なかなか気づきにくいものですが、

周りからみると、すぐにわかることもあります。

というのも、僕も起業して

色んな経営者の方に会ったときに、昔の友人にあったとき

同じようなことを何度も言われまして

それが自分の強みなのかも!?と感じるようになりました。

あなたの強みは周りの人に直接教えてもらうのがいいです。

こんな経験したことありませんか?

自分では強みだと思っていたのに、通信簿や人事評価には

自分の思ったこととは違うことが書かれていた。

学生時代に、自分は得意科目だと思っていたのに

全く別の科目のほうが点数もよく、評価も良かった

こんな本当の自分とのすれ違いありますよね。

実は自分から見えている、自分の世界と

周りから見えている
自分の世界には大きなギャップがあるということです。

転職や起業というは、相手があって成立するものですから

周りから見えているあなたの姿が

本来のあるべき姿であり、求められいるものなのかもしれません。

でも、自分の強み人に聞くなんて

「恥ずかしくてできない」と思いますよね。

わかります!

いきなり、僕の強みってなんですかね?って聞いても

え!!

って言われて終わりです。

だから、

こんな感じで聞いてみてください。

引き出したい答えは自分の便益と独自性です。

便益は相手のメリット

独自性は代替がないこと

なので、仲良くしてくれる友達に対して

どうして友達でいてくれるのか?

他の友だちより何がいいのか?

これ恥ずかしいですね、

自分のことを良くしてくれるお客様に

どうして自分から買ってくれるのか

他のお店やサービスでは駄目なのか

勇気が必要ですね

でも大丈夫です。

聞いても嫌われることはありません。

自分のことを周りの人の視点から

しっかりと理解するためにも

勇気を出して聞いてみましょう

そうすれば、自分が気付いていなかった

意外な一面を人は好んでいることに気が付きます。

ちなみに僕は、よく言われたのは

会話がうまい、返信が早くて安心、
細かめ報告をしてくれるのがわかりやすくていい

人と話すことがあまり好きではないな~

と思っていた自分には衝撃的な評価でした。

あなたも周りの人から見ると

意外な特徴があるかもしれませんよ

ということで

自分の強みを知る方法2つ目は

身近な人に聞いてみるでした。

最後の発表の前にお知らせです。


スタートアップXEROでは、起業に挑戦する人を応援しています。

✔起業したいけど何をすればいいかわからない
✔自分の強みが何なのか知りたい
✔稼いで老後の不安をなくしたい
✔挑戦したいことがあるけどどうやれば

こういった悩みを是非ご相談ください

一緒に事業を立ち上げる個別のサポートまでしています

僕は普段、中小企業の経営サポートや新事業の立ち上げの支援などを行っています。

僕の公式LINEでは、起業に必要な基礎知識や心構えなどを学べる

ロードマップをプレゼントしていますので、是非お友達登録してください

友達登録された方は相談無料です。











では、超重要な最後のお話です。


自分の強みを知る方法3つ目は

③自分の好きを分解する

実は、自分の強みは「好き」と密接に関係しています。

つまり自分の好きを知ることで、強みにたどり着き

自分の特徴を理解することができるというわけです。

でも、ここで大きな罠があるんです。

それは、好きなこと=強みと解釈してしまうこと

いやいや、話が違うだろう

好きなことなんだからそりゃ強みでしょと思いますよね

もちろん、そうなんですけ

もう少し細かく分解していかないと、正確な情報が手に入りません。

それは、「好きなこと」を「行動」に変換すること

なになにどういうこと?

って感じですよね

具体例をあげて紹介します。

例えば、野球が好きだとします。

でもこれだと、ただの野球好きで

自分の強みと結びつかないですよね。

そこで、この野球を分解します。

野球の●●が好きという

●●に行動を入れて変換してみましょう。

野球を「プレイする」のが好き
野球を「観戦」するのが好き
野球の「数字」を見るのが好き
野球の「バッティング」が好き
野球を「分析」するのが好き
野球の「配球」を考えるのが好き
野球の「応援」するのが好き

など色んな分解ができますよね。

この好きを行動に変換して抽出していきましょう。

そうすると、あなたの強みが徐々に見えてきます。

できれば、70個ほどあげてみましょう。

自分の好きなことなので、意外にたくさんあげることができます。

では、その70個のリストを3つのカテゴリーに分類してみましょう。

そのカテゴリーとは

思考タイプ
感情タイプ
行動タイプ

思考タイプとは 考えることが得意な人 ファイナンス関係、コンサルタント、研究職、マーケター、プログラマー、設計士など

感情タイプは コミュニケーションで人と繋がることが好きな人 営業職、カウンセラー、会社の広報、プロデューサー、接客、

行動タイプは、自分の行動から変化を起こし、他人をも動かす事が得意な人

管理職、経営者、プロジェクトリーダー、チームリーダー、マネージャーなどです。

先ほど挙げた70個が 考えることなのか、コミュニケーションなのか、行動的なものか

分類してみてください。

偏っても、均等になっても、あなたの特徴がわかります。

ちなみに、僕は思考タイプと感情タイプに大きく別れました。

コンサルタントやって営業やってるのでピッタリ合っていると思います。

あなたはどんな結果が出ましたか

是非コメントで教えてください。

今回、分析したように自分の好きは、自分の強みに密接に関係しています。

どうせ働くなら、向いている仕事、好きな仕事の方がいいのですから

今回の自分の強みを参考に、転職や起業、
キャリアアップに挑戦してみてください。

いかがだったでしょうか

これで、あなたの強みがわかりましたね

では、今日の内容を忘れないように

復習していきましょう。

その前にお知らせです。


スタートアップXEROでは、起業に挑戦する人を応援しています。

✔起業したいけど何をすればいいかわからない
✔自分の強みが何なのか知りたい
✔稼いで老後の不安をなくしたい
✔挑戦したいことがあるけどどうやれば

こういった悩みを是非ご相談ください

一緒に事業を立ち上げる個別のサポートまでしています

僕は普段、中小企業の経営サポートや新事業の立ち上げの支援などを行っています。


では、最後に復習をして、
明日から行動できるようにしましょう。



①自分の強みは過去の経験から作り出される

あなたは今までの人生の中で、他人よりも時間を使ってきたことを振り返りましょう。

なにか課題を感じて、解決してきたことは

あなたの大きな強みになります。

自分の強みって気づかないうちに、成長していることがあるんです。

これをしっかりと見返してみることがとても重要です。


②身近な他人から教えてもらう

あなたの強みは周りの人に直接教えてもらうのがいいです。

自分のことを良くしてくれるお客様に

どうして自分から買ってくれるのか

他のお店やサービスでは駄目なのか

勇気を出して聞いてみましょう


③自分の好きを分解する

「好き」を「行動」に変換すること

野球を「プレイする」のが好き
野球を「観戦」するのが好き
野球の「数字」を見るのが好き
野球の「バッティング」が好き
野球を「分析」するのが好き
野球の「配球」を考えるのが好き
野球の「応援」するのが好き

そのカテゴリーとは

思考タイプ

感情タイプ

行動タイプです

考えることが得意な人 

コミュニケーションで人と繋がることが好きな人

自分の行動から変化を起こし、他人をも動かす事が得意な人

あなたの強みはわかりましたか

最後まで見てくれてありがとうございます。

次回は起業7日目 ビジネスモデルの作り方についてご紹介します。

自分の強みを知ることができた方は、いいねやコメントで教えてくださいね。

それでは次回の動画でお会いしましょう。


いいなと思ったら応援しよう!