![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151690813/rectangle_large_type_2_b7628865bb4b5dde443e4ed4aec1e60c.png?width=1200)
投資詐欺に遭いました - 後編(Amazing Tick・FOFX)
前回の記事の続きです。
夫の夏季休暇やらで遅くなってしまいました。
えーっと、オープンチャットで被害者の会を見つけたっていうところからでしたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1724391742074-uSvwsPzAr8.png)
被害者の会は乱立していてカオスだった。私はXの情報を見て2つに加入したのだけどどんどん人が増えていって、数百万数千万という被害額を公開しあっているのを見てこれは大事件だという予感がした。
オプチャでは警察に通報するにあたり有用な情報がどんどん集積されていった。
驚いたことに口座飛ばしは複数のXアカウントで同時多発的に行われていた。夏のボーナス時期を狙った犯行だと推定されていた。Xデーなどといわれ、過去にも同じことがあったらしい。
さらにびっくりしたのは、Xのアカウントの中身はなんとクラウドワークスで募集したバイトらしいことも発覚。この情報を見つけた人がすごい。
![](https://assets.st-note.com/img/1724394114721-9QVDpnuOkh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724394114695-64sicbwTKx.jpg?width=1200)
当初は警察に相手にされなかったというコメントが散見されオプチャは絶望感に支配されていたが、日々証拠や通報数が増え情報や根拠が整理されていくにつれ刑事課が動いてくれたとかYahoo!ニュースになったとか徐々に希望の光が見え始めた。
![](https://assets.st-note.com/img/1724392992401-Td3T2zbF55.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724394193533-KBj6ddcTwZ.jpg?width=1200)
そんな中でたびたび荒らしが来て「詐欺で大金失った気分はどうですか」などと幼稚な煽りをしていったりもした。
![](https://assets.st-note.com/img/1724392380508-ioHvTNSwbx.png?width=1200)
煽り屋の中にはガチトレーダーが何人かいて、彼らは必死で相場を勉強したという自負があるがゆえに(楽して儲けようとして騙された)コピトレ勢にマウントしたがっているようだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1724392244736-cunErQIKn6.png?width=1200)
私は被害額が1万円台と少額のため告訴までは踏み切らなかった。投資詐欺に遭ったことを夫に絶対に知られたくないというのもあった。それでもできる限り皆さんの力になりたいと思い、持てる情報を共有したり資料を作って提出したりした。
詐欺をはたらいたXアカウントは一旦コメントをブロックし謝罪があったが、まもなくいつも通りの相場分析をアップした。しかし当然ながらクレームが多く、それから数日を経てアカウントを削除するとの通知があった。
![](https://assets.st-note.com/img/1724393255850-nBycQw9PuL.jpg?width=1200)
同じくアカウントを削除するに至った別の詐欺アカウントと内容が酷似している。
![](https://assets.st-note.com/img/1724393598075-Jy1iBzPctV.jpg?width=1200)
綿密に仕組まれた壮大な詐欺事件だが、ネットの文字だけでこれほどの大金を騙し取れるとは大胆不敵すぎる。単純すぎてさすがに近々首謀者の足がつくのではないだろうかと思うが、偽造パスポートで海外に逃げたり等まであるとすれば難しいかもしれない。
数日前にオプチャは一部のメインメンバーの方がDiscordか何かに移ったようで、情報提供はいったん落ち着いたかのように見える。通報しないつもりの私はこれ以上深追いするつもりはないが、皆さんのお金が返ってくることを切に祈っています。