![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83032172/rectangle_large_type_2_7ac15914d37801b2e739b7af4b902531.jpeg?width=1200)
この夏、東京都で一番寒い場所!?奥多摩の日原鍾乳洞!ひんやり11℃の世界へ♪
いよいよ夏本番ですね!そして間近に迫った3連休に向けてトレックリングでご案内しているコースの中でも夏に大人気の「日原鍾乳洞」をご紹介いたします。ぜひご参考にしてください!
距離・往復22km(トレックリングー日原鍾乳洞ートレックリング)
標高差・約300m(トレックリングの標高330m、日原鍾乳洞の標高630m)
時間・3時間前後+1時間(コース途中に「倉沢のヒノキ」まで行くトレッキングポイントあり)
おすすめ自転車・電動自転車!(当店のリトルビーがおすすめ)※元気な男子大学生がたまにスポーツバイクで行きますが…(笑
つまり半日あれば十分に楽しめますし涼めます!
アドバイス!!・標高差300mの上り坂コース、ここは迷わず電動自転車を選びましょう!
夏になると車で訪れる観光客が多くなり最繁忙期だと渋滞になることも。そうするとバスも渋滞に巻き込まれ動けなくなります。本当にひどい時はマイカー規制が入り、バスとタクシーと自転車だけが通行可能となることもあります。
自転車なら余裕で車の横を通り抜けられます。また平日は車の通りも少ないのでよりリラックスしてサイクリングを楽しみたい方は平日もオススメ!
![](https://assets.st-note.com/img/1658305167913-5cim7DxLX0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658305266186-C8YTKVpd1h.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658305526541-RQoC0klq9u.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658305581347-u7eDIO25jI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658305643720-cCBcqRAAuR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658305717676-00UyJF8p5E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658305816681-9NU7YxWott.png?width=1200)
日原鍾乳洞コースにはこんな特徴があります!こんな人にオススメ !
・標高が高く深い谷間と奥多摩の山に挟まれた道で独特な景観が楽しめる(特に日原集落以降の雰囲気はたまらない!う〜ん天空の集落をサイクリングするイメージでしょうか)
・トロッコ列車が上空を走っている(実際に見て確かめましょう!平日の午前中がチャンス!)
・巨木がやたらある
・とにかく涼しいところに行きたい!(上記で記したとおり日原鍾乳洞は夏でもひんやり11℃です)
・やっぱりたまに動物に遭遇する(猿、カモシカ、野鳥、あまり大きな声では言えない動物)
・やっぱりとにかくインスタ映えする(#鍾乳洞、#巨木、他)
この夏はぜひ!日原鍾乳洞(にっぱら)へ涼みに行ってくださいね~♪
当店では入場料金が100円安くなる割引券も差し上げていますよ~。