見出し画像

【イギリス🇬🇧】ブレナム宮殿のクリスマス 2024〜ネバーランド〜ピーター・パンの世界のクリスマス

さて、今年も行ってまいりました、ブレナム宮殿のクリスマス!先月はいつものブレナム宮殿を見て来たのですが、やっぱりクリスマスの特別なデコレーションを見ちゃうと物足りない!というわけで、一年楽しみにしていました。去年の夢のような「眠れる森の美女」のクリスマスはこちら。

今年は行くのに色々ありました…。最初から行くと決めていたくせに、結局バタバタしていたらまたもやチケットを取り遅れてしまいました。そうこうしているうちに私たちの年間パスの期限ギリギリに。期限最後の週末はやはり全て予約が埋まっていたので(タイムスロット制で人数制限があるので、トレイルは予約必須です。)相方は有給をとって平日に行くことに。そしたらなんと相方がまさかの風邪でダウン。仕方なしに1人で行くか〜と思っていたら、暴風警報で、今年こそ行くと楽しみにしていたイルミネーショントレイルはキャンセルに。暴風で電車もキャンセルになるしで散々でした…。行くこと自体をやめることも考えましたが、やっぱりパレスのデコレーションは見たかったので行くことに。

大きな門の両サイドにはツリーが。
今年はマーケットが宮殿近くに広がっていてレイアウトはマシになってた。
クリスマスマーケットもいろんなお店が並びます。
今年はアイススケートのリンクができていました。

今年のテーマは「ネバーランド」ということで、言わずもがなピーター・パンの世界です。

入り口に入るとアイコニックなビッグベンとピーターパンのデコレーション。
最初はロンドンの街の風景。ツリーのオーナメントもロンドンがらみでかわいい!
まるで本物のようなにゃんこ。
ピーター・パンは1900年代初頭が舞台。
アンティークのヴィクトリアン&エドワーディアンな小物が並びます。
入り口の大広間を裏から。入り口のツリーは迫力満点です。
ウェンディのベッドルーム。
アンティークっぽい小道具を見るのも楽しい。

思いっきりマジカルな去年と比べたら、最初のロンドンの街風景はちょっとマジカルさが物足りなくなってしまうのですが、今年の特徴は映像を多用しているところ。こちらもビデオをお見せできなくて残念ですが、ピーターパンのシルエットが動いてるんですよ。他にも、ホログラムのティンカーベルはキラキラした体やその映像の動きなどで本物の妖精みたい!インスタグラムのリールにビデオをまとめてあるのでぜひ見てくださいね。

M a d * on Instagram: "Magical Peter Pan world at @blenheimpalace ! I’ve been waiting this exhibition for a year, to go into the fantastic magical world! This time, I booked for the night trail too, but sadly it was cancelled due to the bad weather😭 there are full videos on my Story! * 楽しみにしていたブレナム宮殿のクリスマスデコレーションへ。今年はピーターパン!今回はプロジェクションマッピングやホログラム?を使った小技が効いてました!最後の海賊船は圧巻!今回はちゃんとナイトトレイルも予約したんだけど、悪天候のためキャンセルに😭これだからイギリスで外のイベントは予約したくないんよ…。これ以外にもいろんなことが重なって、まるで行くなと言われてるようでしたが😂やっぱり必見のクリスマスイベントでした! ストーリーにフルのビデオ上げてます。 * * * #キリトリセカイ #ロンドンヴィンテージライフ #ロンドン #イギリス #ヨーロッパ #ロンドン生活 #イギリス暮らし #ロンドン暮らし #イギリス旅行 #イギリス好きな人と繋がりたい #クリスマス #イギリスのクリスマス #クリスマスイルミネーション #christmasatbleinhampalace #christmasdecor #christmaslights #visitengland #コッツウォルズ #genic_mag #イギリス旅 #旅したくなるフォト #旅好きな人と繋がりたい #イギリス好きな人と繋がりたい #かわいい旅 #tabijyomap_uk #visitbritain #prettylittletrips #prettylittleengland #ピーターパン #peterpan" 17 likes, 0 comments - travellingmadeleine on December 6, 202 www.instagram.com

次の部屋はウェンディ達のいる子供部屋。リビングかな?

大きなクリスマスツリーは、古き良きイギリスの(良いお家の)クリスマスという感じ。
犬のナナもちゃんとおりました。
子供達の写真はなぜかハリーポッターみたいに動く写真。

次の部屋はケンジントン・ガーデン。私はピーター・パンの像があるからいれたのかな?と思ったのですが、原作ではピーター・パンはケンジントンガーデンからいなくなった子供となってるのですね!出自がはっきりしてるのは知らなかった。原作読んだことなかったな…。実はディズニーのアニメも見たことはなくて、絵本と、昔やっていた日本の世界名作劇場アニメで見たくらい。あとはブロードウェイのピーター・パンのミュージカルのビデオ。ちなみにこちらは日本でも毎年夏にやっている作品ですが、下のリンクから見れる元体操選手のキャシー・リグビー主演のバージョンは、ダンスのクオリティがものすごく高くて大人が見てもとても見応えある作品に仕上がってますので、気になる方はぜひ!

ケンジントン・ガーデンのピーター・パンの像を再現。
ホログラムのティンカーベルがあちこちにいます。本当にリアル!
回廊が続きの部屋は入り口が豪華に飾られていて不思議の国に行く感じが素敵。

お次は空を飛ぶシーン。

天井が大空に。
矢印がネバーランドに導いてくれるよ!とのことで矢印…。そうだったの!?

お次はネバーランドに到着。ロストボーイズ達のお家へ。

広いダイニングルームに大きな木のお家がそびえ立ちます。
本当に凝った作り!あちこちに動物や人形などがいるので探すのも楽しい。
こちらにもホログラムのティンカーベルのお家。ドールハウスの家具を使っていてかわいい!

そして次は人魚の泉。

大きな泉には水面がゆらゆらと揺れ、
人魚やワニが泳いでる姿がプロジェクターで映し出されています。

次はインディアンのキャンプとワニ。

お次は海賊のいるドクロ岩。

もこもこ衣装のロストボーイズの1人と思われる人形。

さてクライマックスは、ど迫力の海賊船。

ほぼほぼ等身大でテンションあがる。
海賊船ではフック船長がお出迎え。
この写真ではわからないけど、
海賊旗にピーターとフック船長のシルエットでの戦闘シーンが映し出されます。
船の中のフック船長の部屋を通って…
物語はおしまい!

今年もとても素敵なデコレーションでした。トレイルいけなかったの残念だなあ。チケットは高いのですが、(トレイルは別料金だし)、2年連続で行けると思えばいいお値段かも。私の年間パスは終わってしまいましたが、来年もやっぱり来たいな、と思ってます!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集