![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139164954/rectangle_large_type_2_e92a2bf76fedcfc1f62fb329208fbf99.png?width=1200)
ヴィンテージのある暮らし Vol.3 ヴィンテージ&アンティークブローチ 《日本でのポップアップの告知あり》
このコラムシリーズは、ロンドンのアンティークマーケットでヴィンテージアイテムを販売している私が普段生活の中で使っているヴィンテージたちをご紹介しています。以前のコラムは下のマガジンにまとめています。
生活の中で使っているヴィンテージということで、食器やインテリアアイテムをご紹介してきましたが、私がメインで売っているものはヴィンテージジュエリー。流石にジュエリーも紹介しておこうかな、ということで今回はヴィンテージブローチをご紹介します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139161476/picture_pc_3e8f0fb0a270a15d053ec9e0564cf6fb.png?width=1200)
以前もどこかで言ったかもしれませんが、私は本場で直に買うまではアンティークは持たない!というこだわりがあって、日本にいるときは全くヴィンテージジュエリーは持っていませんでした。叔母がジュエリーを作っていたこともあり、持っていたジュエリーも作家さんのものが多く、そこにも「他の人が持っていないようなユニークなものがいい!」という好みがありましたね。今では手持ちのジュエリーの95%がアンティークかヴィンテージです。これは、古いものしか持たない!というこだわりではなく、単に、ジュエリーをつけていると褒められることが多いので、自分の店の宣伝のためでもあります。笑
でも日本にいた時はブローチは持っていなかったような気がします。ブローチをつけるようになったのはイギリスに来てアンティークを買い始めてからかも。お客様からも時々言われるのが、「ブローチの付け方がわからない」「どう服と合わせていいかわからない」。確かに私も日本にいたそうだったかな…?でもそれはおそらく、皆様「つけたい!」と思わせるブローチに出会ってないだけかもしれませんよ?いつもつけていたい!というお気に入りに出会ったら、ブローチなんてどこにでも何にでもつけられるのです。
カーディガンにつけたり、トレーナー、セーターにつけたり。夏場の薄い生地は注意が必要ですが、Tシャツにつけたかったら襟ぐりの縫い目に沿ってつけることもできます。帽子やバッグにつけてもいいし、襟やパンツのポケットにつけたり、髪につけたりそのまま部屋のインテリアで眺めてもいいし、使い方は色々!
初心者におすすめなのは小さめブローチでこっそり始める。クリアストーンやゴールド、シルバーカラーの一色のものなどはお洋服の色味を気にせずコーディネートできるので取り入れやすいと思います。小さめならお洋服の邪魔にもならないし、大体どんなコーデでも合う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138393061/picture_pc_4de5fcee1521737cdf9cb5ec422e9b5f.png?width=1200)
左下のはヴィンテージですがモチーフデザインは
おそらくヴィクトリアンアンティークのリバイバルと思われます。
この形のスターバーストというデザインが大好き。
大きい星のブローチは
カーディガンのボタンがわりに中央に持ってきて留めたりします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138393155/picture_pc_dba5cc0dece3ed3b39894152f6287bab.png?width=1200)
特にツバメは幸運を運んできてくれそうで、商品でもよく買い付けます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138393169/picture_pc_51805617e109708e86a04ede26fe63b6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139161869/picture_pc_7d9e106a51c80da12f4523bff74eb254.png?width=1200)
今のデザインでも十分あり得るし、シンプルモダンな服にもピッタリ。
ちなみに私は洋服はわりとボーダーや無地などのシンプルなものが多いので、ジュエリーで印象を変えます。だからこそのヴィンテージとも言えますね!ボーダーや無地のなんでもないコーデに、デザイン性の高いヴィンテージジュエリーで変化をつけるのが好き。無地のセーターも、ある時はパールでシックにしたり、ラインストーンでギラギラにしたり、キッチュなデザインで遊んだりと、同じ服で色々遊べるのがジュエリーの楽しいところです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139162463/picture_pc_2e25d17a97e6c8fb6d6629c39ba9adc4.png?width=1200)
私は壊れててもあまり気にしないタイプ…。
古いものは完璧なコンディションを見つける方が困難です。
最近私がハマっているブローチの付け方は、スポーツカジュアルにクラシカルなジュエリーを合わせること。ロゴ入りスウェットやスポーティーなセーターにアンティークやパールなどのクラシカルなジュエリーをつけるギャップ感が好きです。アンティークブローチは小さなものを何個もつけるのも好き。皆さんもお好きに遊んでみてくださいね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139163107/picture_pc_bfd2a2714bbded0c07fc9f7cf828bfb8.jpg?width=1200)
さて、ちらっと私の店を宣伝しましたが、なんとこの度わたくし、日本でのポップアップが決定いたしました!(ブローチを語ったところであざとい!笑)来月5月に大阪と東京で販売させていただきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139058287/picture_pc_eb85e043005ff61f9d3917267f72fae9.jpg?width=1200)
大阪:5月18&19日 ヴィンテージショップLila (中崎町)
東京:5月25&26日 松屋銀座 ヴィンテージショップLila ポップアップショップ内
大阪はいつもお世話になっているヴィンテージショップのLilaさんで、ポップアップショップをやらせていただきます。ジュエリーの他に雑貨も持って帰るつもりです!いつも「かわいい雑貨買い付けました!日本に行くまで取っておきますね❤︎」と言っていたものがここでやっとお目見えするわけです笑。
東京はそのLilaさんが松屋銀座でポップアップをされる中で、25&26日だけ少しスペースを分けていただけることになりました。本当にLilaさんには頭が上がりません。なので、東京はミニポップアップという形になり、雑貨を持っているけるかはわかりませんが、東京のお客様にはずいぶんお待たせしてしまっているので、会えるのを楽しみにしております!
日本への帰国はなんと、パンデミック以降初めてで5年ぶりになります!パンデミック以降、イギリスもそうですが、デジタル化が進みましたし色々変わってますよね。もはや浦島太郎!ちょっとビビってます笑。それでも皆様にお会いできる日を楽しみにしております。ポップアップに関しましては、こちらよりもインスタグラムが一番アップデートされますので、興味のある方はぜひそちらをフォローしてください。ぜひきてみてくださいね!かわいいブローチもたくさんお持ちする予定です!