![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126805332/rectangle_large_type_2_ccd7649297ce9632cbaa7facb152b4f1.png?width=1200)
JAL/JGC会員ならわかる細かすぎて伝わらないLINEスタンプ
JAL及びJGC会員または、それになろうと思っている方向け専用のラインスタンプができました。
経緯としては、JAL好きコミュニティ運営をしながら毎日メンバーの皆様と一緒に情報交換や旅の記録などをシェアしています。その中でよく使う言葉や仲間内だからこそ理解できる専門用語?などもあるのでスタンプで気軽に会話できるようにしました。
JAL好きな方、そしてJGC会員の人ならすぐわかる細かいスタンプ
このスタンプはいわば、細かすぎて伝わらないモノマネのように、詳しい人でなければ理解できない。または使い所がないというスタンプです。飛行機によく乗る方たちが直面するシーンに合わせて16種類を用意しました。スタンプ購入はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1676101689594-TyX66GVkA3.png?width=1200)
日本語、英語圏、タイ語圏内での翻訳付き
LINEは主にアジア圏内で利用されているほか、アジア圏内にいる方たちとやり取りがあるアメリカ・ヨーロッパの方たちなどが利用しています。コミュニティ内で多い旅行先や自身の旅行先として多いタイを東南アジアのメインターゲットとし、日本とタイ、そして英語圏内の利用者に向けて作りました。
タイには在住日本人が多く、日本との行き来が多々あるタイ在住日本人の方がJGC会員になっていることもこの翻訳リストに入っている部分となります。
これだけじゃない、一般利用しやすいシリーズも展開
飛行機好きな方に向けたLINEスタンプを展開しつつ、一般利用しやすい誰もが使えるスタンプも販売しております。よければお使いください。スタンプ購入はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1676101717935-nlDAjleLVc.png?width=1200)
旅が好きな人達が多いからこそ、方言が好きになる
JALが好き、JGC会員になっている。これは、言い換えれば旅行や旅が好きな方たちが多いということです。コミュニティ内でも様々な最寄り空港の方が集まり、国内・海外に行ってきます。とその地の食や景色などを送ってくれます。そんなときに思ったのは、方言があるということ。不特定多数の方たちが利用しているので基本的には標準語でのやり取りが多いですが、それぞれの地域の方言というのは可愛いもので、なんとなく愛着があるものです。各地方の使いやすそうな方言を厳選した方言スタンプも販売中です。スタンプ購入はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1676101732273-QwrboSWyi4.png?width=1200)
次回予告、海外旅行も飛行機乗りの醍醐味だから・・・
現在制作中ものについての予告
飛行機乗りの醍醐味といえば国際線に乗ることですよね。
ラウンジサービスや機内食、様々なサービスのすべてが詰め込んであるのが国際線の特徴です。
そんな海外旅行好きな飛行機乗りの皆さんは交友関係もグローバルなはず。
そんなグローバルな交友関係のある方向けに現在制作しているものがありますので、リリースされましたらまたお知らせいたしますので、良ければお使いください。
いいなと思ったら応援しよう!
![Re:Travel life starting from zero](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106806894/profile_d349c9c8789c78b63d1cb99f0e2ff959.png?width=600&crop=1:1,smart)