
簡単チャーシューの煮汁はスープに活用
昨日作った【簡単チャーシュー】
豚肉の煮汁には旨味がたっぷり残っています。これを活用しないののはもったいないので、スープにします。ただ、若干、旨味というか、風味が足りません。そこで加えるのが鰹けずり節を1パック(2g)です。
いい鰹節である必要は全然ないので(というか安い荒節のほうが向いている)、今回はスーパーで売っている冷や奴とかに載せる鰹節のパックを入れています。
1分間、待ってから漉します。
これでスープは出来上がり。冷蔵庫に保存すると脂が固まります。使った肉によっては脂が多すぎる場合もあるので、その時に除去しますが、全部とってしまうとスープにしたときに物足りない感じになります。このあたりは調整が必要です。今日は脂を除去せず、そのまま使いました。
スープ600ccに対して、醤油大さじ2、塩ひとつまみ、ネギの小口切り適量を入れて沸かせば「町の中華料理屋さんでチャーハンを食べる時についてくるようなスープ」ができます。チャーシューをつくればできるスープなので、是非。お試しください。チャーハンの作り方は今週の土曜日(明日ですね)更新のCakesにて!
(9/22日追記 更新されました! 以下の記事です)
いいなと思ったら応援しよう!
