
フィリピン留学|Mt.Pulag弾丸日帰り
1. はじめに
非日常を日常に!旅するオレンジです!
今回はフィリピンのバギオで三か月短期留学中
朝4時から車で往復6時間!
韓国人、台湾人、タイ人、日本人あつめて一緒にMt. Pulagに登ってきました!ここでは、その体験をシェアします。
人数の集め方
仲良くなった人を誘いまくれ!ランチタイムなんかで手当たり次第に話かけて誘いまくりましょう~英語の上達にもつながります!
僕はあまり良くないのですが勝手にグループ教室に入って知らない人誘ったりしてましたねw
後は単純に友達の友達誘う感じですね!
金額について
金額はガイド次第、日帰りか一泊するかでまちまちですが今回は20名以上のガイドに聞いて1人あたり2500Peso+メディカルチェック代金150Pesoになります。今回は11人で行きました!ガイドは基本的に大人数じゃないと利益が生まれないので10-12人じゃないといけません
Mt.Pulagを登るにあたって必要なこと
1.ガイドの手配
Mt. Pulagを登るには必ずガイドが必要です。フェイスブックでガイドを見つけるのが便利で、語学学校の先生も紹介してくれますが、値段交渉が面倒なので、個人で探すのをお勧めします。
その際注意しなければならないのが詐欺です!ガイドが決まったら前金でいくらかガイドにオンライン送金しなければなりません(今回はGcashで前金を支払いました)
ガイドには必ずIDの提示を求めましょう(三枚あるといいでしょう)↓

2.メディカルチェックを必ず受けます
車で1時間半くらい走った場所にパーイングエリアみたいな場所があり、そこでメディカルチェックがあります。と言っても簡単なことを聞かれるぐらいで、持病ありますか~とか血圧図るくらいです!ここでは別途で150Peso払います!
3.学生証(ID)を必ず持ってきてください
結構フィリピンは山の管理をしっかりしていて登山者を把握しています。必ず持っていきましょう!
4.1時間30の講習を受けます
これも必ず必要です、人間が自然破壊や動物に安易に触れてはいけません。
生態系や自分にもダメージが及ぶからです、大げさだな~と思った人は行かないでください
お昼ご飯
お昼ご飯もガイドの料金に含まれています
登山口にあるガイド指定のレストランで現地のご飯が食べられます!
ご飯は僕が動画で出している組み合わせが一番おすすめ!

登山開始
お昼ご飯を食べてからだいたい1時間くらいしたら登山開始!

第二キャンプ
第一キャンプはどこ?と思ったら飛ばしていたそうで第二キャンプのみの紹介
もし日帰りではなく一泊する人はここに泊まるらしい、僕と何人かは全く気にしないが多くの女性は難しいだろうw


頂上付近
山道は普通でしたが頂上付近が面白かったですね~
道も緩やかで歩きやすく小山がポツポツあり見ていて楽しい道でした。
ただ見てわかる通りかなりガスっていて寒かったです😢

山頂到着
予定では行きに3時間の所2時間で登れました~
ただやっぱりガスっていて残念でした。
達成感も少し少な目?でしたね、山頂滞在時間は約10分くらいですねw
最後はみんなで登頂証明をもらって下山しました!

まとめ
今回登った山は基本的に1泊2日かけて登る山になってます
なぜならサンセットよりサンライズが有名だからです…
グーグルで調べるとかなりいいサンライズ見れると思いますw
初心者でも登りやすい山なのでバギオに留学しに来たらぜひ行ってみてください!
インスタのDMにてガイドとのやり取りなど見せることもできます、今回お世話になったガイドの紹介もしますので良かったらインスタまでご連絡ください!