【SuperLega_2019/2020】第19節 Modena3-1Civitanova
MVP:クリステンソン(Modena)※2回目
第19節
— shindy_jdi (@shindy_jdi) March 28, 2020
Modena-Civitanova
Modenaスタメン
S:クリステンソン🇺🇸
OP:ザイツェフ🇮🇹
OH:アンダーソン🇺🇸ベドノシュ🇵🇱
MB:ホルト🇺🇸マッツォーネ🇮🇹
L:ロッシーニ🇮🇹
Civitanovaスタメン
S:ブルーノ🇧🇷
OP:Rychlicki🇱🇺
OH:ユアントレーナ🇮🇹Kovar🇮🇹
MB:シモン🇨🇺ビエニエク🇵🇱
L:バラソ🇮🇹
Civitanovaが負ける試合を選んだわけではなく笑、Modenaの試合を見たかった。この時はレアルがお休みの時か。そうなるとビエニエクを使えるわけで。
— shindy_jdi (@shindy_jdi) March 28, 2020
やっぱりPalaPaniniの雰囲気が好きだ。テンションめちゃくちゃ上がる。
ビエニエク、助走が遅れたけどほぼbickで決める。
— shindy_jdi (@shindy_jdi) March 28, 2020
シチュエーションは違うけど、昨シーズンのこれを思い出した。 https://t.co/GyPP6UWe07
交代組のKovar、ビエニエクが良い。しかしユアンが振るわず。シモンのサーブでがっつり崩しながらもブルーノと合わず空振りしたシーンが、昨シーズンの嫌な記憶を思い出させる。結構な点差があるにもかかわらず、いや点差があるからこそ?Massariに交代。
— shindy_jdi (@shindy_jdi) March 28, 2020
1セット目は8点差をつけてCivitanovaが取る。
2セット目、絶好調のKovarをホルトがシャット!くるんくるん回って喜ぶホルトかわいい笑
— shindy_jdi (@shindy_jdi) March 28, 2020
ザイツェフ、エンジンかかってきたかな。クリステンソンとおでこでハイタッチ(?)むしろ頭突き?するのかわわ( ˘ω˘ )
クリステンソンもザイツェフにトスをどんどん上げるようになった。
この日のユアントレーナ、みんなを落ち着かせる余裕がない。でも相変わらずセットアップはばっちり。この前のインスタ企画でセッター出身と言っていてめちゃくちゃ納得した( ˘ω˘ )
— shindy_jdi (@shindy_jdi) March 28, 2020
ザイツェフ2連続SAでCivitanovaを突き放す。
アンダーソンのブロックでコース閉めてロッシーニがしっかりレシーブ、そしてアンダーソンが決める。ここ良かったなあ。チームとしてのエンジンが加速した感じ。ザイツェフ、ベドノシュが好調、最後はマッツォーネのブロックで2セット目はModena!
— shindy_jdi (@shindy_jdi) March 28, 2020
昨日の続き、3セット目。引き続きModenaペース。Civitanovaはレシーブで精一杯で満足に打てない状況が続く。ユアントレーナが丁寧なレシーブ→スパイクで流れを切るも、ユアンのサーブがアウト。ブレイクできないまま、Modenaがサーブでガンガン攻めまくる。Civitanovaサポーター座ってしまったね...
— shindy_jdi (@shindy_jdi) March 29, 2020
じゅ、12-3...Civitanova苦しい。今度はKovar→Massariに交代。サーブで崩されてMB使えなくて、サイドはブロック2枚で閉められてブルーノ苦悶。Rychlickiがなんとか切っても、サーブの効果がなくブレイクできない。逆にModenaはサーブが乗りに乗っている。MassariのbickがアウトでKovarが戻る。
— shindy_jdi (@shindy_jdi) March 29, 2020
Rychlickiが2連続SA!確実に頼れる存在になっているよね涙。Ravennaはスカウトと育成上手いね?
— shindy_jdi (@shindy_jdi) March 29, 2020
Civitanova健闘するもなかなか点差埋められず、25-18でModenaが3セット目も取って王手をかける。
CivitanovaはOHがほとんど点を取れなかったな...苦しい。
アンダーソン、優しいよなあ。Modenaの父(新加入だけど)。ベドノシュがシュンとしてるとよしよししてくれる。いつかベドノシュも、対角の後輩にそうする日がくるのかもしれない。ちなみに対ベドノシュはザイツェフは激しくて笑、クリステンソンは雑なんだけど笑、そういうところも見ていて楽しい。
— shindy_jdi (@shindy_jdi) March 29, 2020
Civitanovaはうまくいかない状況であっても、1人ひとりがしっかりと当事者としてそこに居る。皆がキャプテンかのように奮い立ち、修正し、闘っている。この状況が常勝軍団をさらに強くしているのだなと思う。年明けのこの2敗、からのコッパ準決勝と決勝を改めて思う。震える。
— shindy_jdi (@shindy_jdi) March 29, 2020
ベドノシュSAでマッチポイント、そしてブルーノが託したのはRychlicki、これは納得せざるを得ない。しかしアンダーソンが1人でシャットし、Modenaが3-1で勝利!ここらへんのシーンはPadovaがVeronaにストレートで勝ったあとに見たけれど、こうやって通してみるとまた異なる印象を持つ。
— shindy_jdi (@shindy_jdi) March 29, 2020
いいなと思ったら応援しよう!
![shindy_jdi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32253607/profile_16f7f7e01a19df6450f141f3c928f887.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)