![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117643740/rectangle_large_type_2_3cd5e6d4146a0f01473eb11123355eb7.jpeg?width=1200)
世界一周25日目
ブラジル5日目
※日本人は10/1以降、ブラジル入国にVISAが必要になります。今日はVISA無し入国ラストチャンスです!!
ブラジルに着いてからひたすらホテルで寝て、起きてまた寝て、大分回復
ファベーラツアーに参加した
ファベーラはブラジルの貧民街の名前で、ブラジルの至る所にある。
ファベーラでのギャングの抗争を描いたCity Of Godという映画が有名
知り合いの勧めでこの映画を視聴してからファベーラへと向かった
![](https://assets.st-note.com/img/1696079129546-gFOtnt7r20.jpg?width=1200)
銃声が聞こえるような凶悪な場所を想像していたが、ツアーで巡ったのはごく普通の住宅街
まあファベーラといってもギャングがバトルしてるような危険地域もあるし普通の住宅街もあるんだろう。
子供がバスで通学してて、教会があって、ちょっとおしゃれな店もあって、窓を覗くと家族そろって夕飯を食べたりしていた。レストランには夕方からゆったり飲んでいる人々がいた。
![](https://assets.st-note.com/img/1696079153405-CoQOSFxyDO.jpg?width=1200)
ガイドに聞くと、ファベーラに日本人はほぼいないが、焼きそばや春巻きは皆大好き。中国人は少しファベーラに住んでいるということだった。
「ファベーラは危ない」
「ファベーラには近づくな」
というのがよく言われていることだが
そこには普通に人が住んで、暮らしているんだなって。
![](https://assets.st-note.com/img/1696079166106-v2J0munp7k.jpg?width=1200)
電線が張り巡らされてたり、坂に建物がたくさんあったり、見た目の違いはあるが中身は多分一緒。
日本とは反対に位置する、地球の裏側にも人は普通に生きてる。なんかこれって不思議
普段は僕の周りのコミュニティで、暖かい空間があったり、恋愛したり、揉め事が起きたり、噂話をしたり、悪口をいったりあれこれしているが、それって地球規模で見るとめっちゃ小さい
でも地球の裏側のリオデジャネイロでも同じように小さいコミュニティがたくさんあって、同じような会話が行われているんだろう
ちょっと何が言いたいかわからなくなったが、
地球の裏側もまあ大体一緒や!人間や!(?)
終わり
![](https://assets.st-note.com/img/1696079220858-7vgWAOrI4B.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![高木翔成/2浪2留医学生](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118404220/profile_ef464ceed225e5fe6059b2530a004f78.jpg?width=600&crop=1:1,smart)