【第3回】羽田空港で飛行機を撮影しよう! T3編
こんにちは!いろはです。
今回は羽田空港撮影シリーズ第3回ということで、T3国際線ターミナルで撮影した写真をお届けします!
それでは最後までご覧ください!
羽田空港 第3ターミナル
羽田空港第3ターミナルは、国際線用のターミナルとして2010年に開業しました。
都心からアクセスしやすい国際線ターミナルとして、コロナ前の2018年には1871万人が利用しています。(参考:成田10億人 関空255万人)
また、一部路線は、成田から順次羽田へ移管されるなどまだまだ路線数が増加し、旅客数も増加することが予想されます。
うまい具合のデータを見つけることができなかったのですが、個人的にはKIXの第1ターミナル国際線エリアくらいの広さあると思います!
※コロナの関係で正確なデータを掲載しにくいので、気になる方は調べてみてください。
撮った写真のご紹介
さっそくですが、撮った写真を紹介します!
今までの2回に比べてとてもカラフルです。
国内線ターミナルを見ることもできます。
T1が向かい側にあるので、主にJAL,SKY,SNJ機材ですが、滑走路はANA系も使用しますので見ることもできます。
いかがでしたでしょうか?
特別塗装機をたくさん見ることができましたし、一度は見てみたかったB748を見ることもできました!
次は成田に行ってみたいです。
さて、この記事が良ければスキ・コメント・フォローお待ちしております!
それでは次の記事もお楽しみに!
記事→いろは
校正→taro
この記事は羽田空港(日本空港ビルデング株式会社)様より許可をいただいたうえで投稿しております。