
第23回バスまつり Part3
こんにちはー、いろはです!!
今回も引き続きバスまつりの様子をお届けします!
もうこのシリーズも3回目、いろんなバスを知っていただけているのではないでしょうか…?
下記リンクからPart1,2もご覧ください。
さて、今日初めに紹介するのは阪急観光バス(旧:大阪空港交通)です。
2022年7月に大阪空港交通が阪急観光バスに社名変更しました。
伊丹空港の到着口を出たらいっぱいいますよね。大阪帰ってきた感があって好きです。僕も何度か利用したことがあります。



続いては山陽バスです。昔は山陽電鉄バスだったとか…
この日はヴィッセル神戸の広告を纏った車両で来られていました!
通常塗装の車両は古い写真しか持っていないので掲載しませんが、黄色ベースに明石海峡大橋など舞子・垂水の風景が描かれています。



さてさて、続いては赤のド派手なこいつ。本四海峡バスです。
通常塗装の本四海峡バスは白ベースに青の曲線がデザインされていますね。三宮のミント神戸バスターミナルとか、めちゃくちゃいるイメージです。
今回来ていたのはニジゲンノモリ塗装ということで、窓まで塗装されているド派手ちゃんでした。
本当に申し訳ないのですがどの運用についているのかわからなかったので詳しい方コメントください。



続いてもニジゲンノモリ塗装車です。
この車両を運用しているのは西日本JRバスです。(本四もJRももっているので明石海峡大橋はニジゲンノモリ車両だらけです)
かけはしニジゲンノモリ号とニジゲンノモリ洲本温泉号に充当されているとのことです。
スライムくんが玉ねぎになっててかわいいですよね!




こちらは淡路交通です。
ナンバープレートが「22」と2桁である点にお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、それなりに古い車両ですね。
この会社、昔は淡路島内唯一の鉄道を運行していたんですよ!ずいぶん前に廃止されているので知っている世代も限られてしまうのが残念でなりません…




さて今回最後に紹介するのは阪神バスです。
電気バスが展示されていました。
2台保有しているとのことで、どちらも中国深圳に本社があるBYD社製の車両です。
2023年5月運行開始ですから、2か月たっていない時期にバスまつりへ参加してくれたようです!





いかがでしたでしょうか。まだあと1回分くらい写真があります!
次回はおまけもあるかも…?
スキ・コメント・フォローなどなどお待ちしておりますー!次回バスまつり記事かどうかわかりませんがお楽しみに!!!!!
記事→いろは
校正→taro