言いたいことは3割でいい?足りない?
上手いこと言いたいことは言えるが必ずといって良いほどにブーメランで返ってきて後頭部に刺さる。
誰かとは違うと言いたいけれどわざわざ言葉にせず出さず秘めることの訓練こそ
ほんとに大変なのかもしれない。
自慢や苦労話、説教をしないように気をつけよう。
なるべく。
うん。ごめん保険かけさせて
あのーブログとかの場合さある程度言いたくなるじゃない?
あのー知識というかさ経験というのか
ほらその。
とにかく伝えたいとか欲求あるじゃない
あのあれ
承認欲求!!
うん、
満たされたくなるんだなあ。
すごい!とか言って欲しいんだよなあ。
結局のところ。
書いてたらなんか欲求おさまったわ。
客観視できるとダサいとわかるのだけれど熱が入って視界が狭まると突っ走って恥が広がる。
話せる人がそもそも少ないから
だからといって話せる人にばあああああああっと
話すと
言い過ぎたなと反省が猛反省に
猛烈な低姿勢での猛反省に
ほんと
後から馬鹿だなあと
恥ずかしい思いをすることになる。
だから胸に秘めて言いたくてもどかしいまだ話したい事がくらいで止めて共感できる話とか面白い話をするといいね。
なんでも出して言霊にするのはよくない。
ブログやTwitterで全人類に発信するのも同じこと。
慎ましいながらも自分語りは減らしたいね。
なるべく💦
えっ?
いやいやこれはねー
あのぉー
そのぉー
そう!、
メモ!!
自分に対してのことだからさ。
戒めるのよ。
相手は自分だから!誰かに向けてないよ!!自分よ。
調子に乗らないための!
ほんとにほんとだよ!
きをつけるよ!