![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113818443/rectangle_large_type_2_9d3c9cc1de12d226d8a0cc778267a9f1.png?width=1200)
そんなにどころかこれっぽっちも参考にならない
自己啓発というか
なんというかモチベーションを上げる為
知識というか難しくいいたくなる
この自分の
性格が嫌だなあ。
噛み砕いて喋るのが良いわけで
かといってそこまでの知識は持ってない
鼻につく点はその辺りだろう。
中途半端なところは良くない
自己啓発のため見たりするわけだけど
参考にどころか
へぇ。そうなんだレベルよなあ。
ん?
んんん?
急にここに来てなるほど
なるほど
気持ち悪い時間だなあ。
妙に納得した
ダメすぎて嫌な部分それなりの経験
他者との比較
なるほど
スッキリしたようでしてないわ。
おん。
まだぐだぐだの答え
歪で今にも破棄されそうな考え
しかし
なるほどハッタリや虚栄
俺もしかして使いきれてない…
えっと💬
もしかして
この数年間?
あー
これは…
まあ使える環境になかったのと
使いどきもなかったということで…
上手く使えてたら…
いやあー
それはないか。
それこそ策謀されてというか
どちらにせよ数の暴力と子供のための有給で
古参に上手くやられていたのと解釈としては
どちらにせよ理解されなかっただろう。
自分の知ってる以上の世界は
想像がつかない
わからないことには対して否定的
って西野亮廣さんが言ってたので
俺も便乗してというか盾にして🛡️
使おう。
状況や立場が違う?
…そうよなあ。
偉そうに言っても俺は特に肩書きなどはない
記録や証明できるものを何ひとつ成し遂げてない
なので
参考にできないし
使えるところのない言葉になってしまうわけだ。
言いたくても言える立場にはない。
不自由だなあ。
この理不尽も自分でどうにかするしかない
有名人に話が違うなんて
怒るのはそれこそお門違い。
あーあ。、
上手く使えるようになるには
まだまだだなあ。
とは言いつつここから何もしないので
どうにもならないだけで
わかってても
動かないしやってるふうに済ますのが
自覚あってもいけないのだろうけど
ごちゃごちゃっとして
だまくらかそうとしているとかですが
まあ
なんかすみません💦
頭の中の整理に言語化して書き出して
時間をおいて
なんか
とりあえず自己解決した
明日には忘れてしまうもので
メモとして残そう。
うん。