プラスαを舐めてはいけない
やけにエネルギーを消費する子供達との時間
仕事でもこんなに感じた事はないほどに…
自分が昔…
と振り返ると
そりゃ継いでるものがそうだから2人分ともなれば厳しいよなあ
だって自分2人だもの
嫁さんとも合わさってるから
ほんと
手強くもなるよな
なんか勝てる気がし無くなってきたなあ。
自分達プラスα子供達自体の持ってるもの
となると上位互換だよなあ。
親バカな意見で申し訳ないがどの親でもほぼ同じだろうけど
子供達は自分を超えていると
持って生まれたものが多いと
と思う。
ギフテッドまではちょっと無理だけども
いわゆるみてて思う激甘評価だね
いけてると思うんだよなあ。
ギフテッドとは?
恐怖もありつつも超える気概あるし
意外と根性あるし
考えて動く能もある
なかなかわかりにくい能力ではあるのだが
わからんとはなあ。
誰も彼も行ったりはしないけど
ケツプリッと出してる娘
と
父譲りのいびきをする息子
悪くはないと思うんだけどもなあ。
品行方正ではない
確かにない
だが…
叩いて打つはしてるつもり。
芯は確かにあった。
これから先外界との接触でどれくらい広げていけるかは本人達次第。
俺は相当甘々だったからなあ…
後からのツケの消費に割かれて時間が足りず
大変だったけども
まあ〇〇から精神、つま先まで
ダメだったなあ。
今もいけない。
のびのびがなかったから
子供達は可能性を潰すわけにはいかない
気をつけないと伸びしろを感じ取って
厳しいだけにしないように…
変に甘やかしてしまうのでよく叱られる
悪くない時ももちろんある
自慢になるか。
謙りつつも発信してるんだもんな
棚に上げて鼻につくともないし
すごいなぁ。
余裕ある冷静な人になりたいもんだ。、
自慢ではないが何百人の〇〇人を見てきた自信がない
短い人にとやかく言われなくない
かじった経験だけの人もね
固まった視点でしか見れない場合のところもね
さて明日もボチボチやりますかな