見出し画像

インスタにあげたその服、本当に着てるの?-大学生のお金のサイクル-

はじめまして。DaiさんのTwitterを見て、思ったことを書いてみようと思い、ペン(スマホ)をもちました。

私は現役の男子大学生なのですが、かなり日常生活の比重をファッションにかけていて、毎月アルバイト代のほとんどは服代に消えて行くような生活をしています。

ある日、インスタグラム上で、結構趣味の合いそうな系統の服を着ている写真を投稿している人がいたんです。フォローして、投稿を見ていたんです、

「いいなあ、この服〇〇万だよなぁ、高いのによくたくさん買えるなあ」

プロフィールを見ると同い年で、大学生。収入にはそこまで大きな差はないはずなんですが(私もまぁそこそこバイトはしているので)、その人は毎シーズン新しい新作を買ってインスタに載せているのです。

どっからこんな金が出てくるんや、、。僕が好きな系統のドメブラ(日本のブランドのこと)はTシャツ1万、シャツ系3万、軽めのアウター4〜5万、ダウンやコートなどのヘビーアウター 7〜10万越え なんですね。にしてもすごいペースで買っている、羨ましい。

その人のやりくりがうまいっていう可能性もありました。

しかし、衝撃的な事実を見つけてしまったのかもしれないのです。

インターネットの古着屋、メルカリ、フリマなどのアプリケーションを見ていた時に、欲しいアイテムを見つけたんですね、ですがほぼ定価。

たけーなー。と思って、その出品者のページに飛んだんですね。

そしたら、とても見たことのあるアイテムが並んでいたんです。そう、その僕のお気に入りのユーザーがインスタグラム上に載せていたアイテムたちでした。

しかも中には、最近発売されたばかりで、おそらく買ったばかりのもの、、

まさかとは思ったんですが、あまりにもアイテムが9割同じで、しかもアカウント名もたまたまとは言えないくらい面影あるものでした。

あくまで推測になりますが、これは間違いなくインターネット上への消費の二次流通だと思いました。

これは転売とは少し違うと思っていて、

転売は、最初から定価やり高い値で売ることを目的として購入し、利益を目的にするもの。

このユーザーのフリマアプリへの出品は、

自分としては本当に気に入っていて、欲しかったアイテム、しかし、ある程度着たら売って新しい資金にしようかな。といったようなスタンス


つまりこれってセールと少し似ている気がするんです。

旬の時ではないが、まだまだ着れる。少し安いからお得だよ。みたいな

利益を産むことが目的ではないと思うんです。あくまで、ある程度楽しんで、後に資金になればいいな。みたいな

これってファッションなどの商品の新しい消費の仕方なんじゃないかなあと思いました。実際売れていましたし。見知らぬ趣味の合いそうな男子大学生は、自分の買った服で、新たな服を買い、いいね!をインスタで得ていたんです。

悪いことだとはぜんぜん思いません。けどもう売ったアイテムを着た昔の写真を載せたりしていると

「売ってるだろうになそのアイテム」とかは思ったりします。笑

メルカリとかのフリマアプリって簡単に自分でだせる古着セレクトショップなのかなと思った出来事でした。

セレクトショップ=ブランド側と取引をして、いろんなブランドを取り揃えたお店。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?