見出し画像

Transporter Presentsオールナイト十三Lesson.130「Z世代のタイ暮らし。前編」


Lesson.130「Z世代のタイ暮らし。前編」
GESUT / じゅん君(タイ在中・日本語教師)

お久しぶりです。
イベント出演や、オーバーワーク等で多忙だった
オルジュウクルー、
2週間お休みをいただきました。。。
今週から通常運転予定です。
全国5名ほどの更新が止まっているとお気づきの
リアルヘッズの皆様、お待たせいたしました。

今週のオールナイト十三は、Hさんの甥っ子、
じゅん君をゲストに招いての、久しぶりの海外移住者編。
大学を休学してタイへ渡ったじゅん君のタイ暮らし、
日本語を海外で教える難しさ、タイに住んで感じたこと、
おすすめスポットやタイグルメのお話をしました。
毎回刺激が沢山ある海外移住者シリーズ、色々と面白かったです。
Z世代の若者と中年おじさんとのトークですが、
お家用のBGMとして是非、お聞きください。



今週のお話
Octatrack  / V-log用カメラ / 平尾おじさん /
藤枝東のサッカーレベル / パタヤビーチ /
異国の人に日本語を教える難しさ / タイ語 /
ニヤニヤするおじさん / タイ料理 / 
医療用大麻 / ビール大国 / アユタヤ旅行 /
コンビニのホットサンド / ヤドーム /
タイの野犬 / 京都・一乗寺 / タイ人の友達 / 
タイ移住 / Z世代が好きなタイプの芸能人 /  




最新版のOctatrack。


シラチャの場所
バンコクのスワンナプーム国際空港から南へ約90km。車で1時間半ほどにこの街はあります。街から更に南へ40分程車で向かった先にはアジアの周辺国だけでなく世界各国から多くの観光客が訪れる高級リゾート地のパタヤがあります。

チョンブリーの中心地とパタヤのちょうど中間辺りに位置しているシラチャの街は、大きな港があることなどから海の幸に恵まれゆったりとした雰囲気です。


タイ語

タイ語はタイ王国の公用語で、タイ全土で話されています。タイ・カダイ語族タイ諸語南西タイ語群に属し、タイ国内には約6,200万人が使用していると言われています。

タイ語の学習には、タイ文字(シャム文字)を学ぶ方法と、会話を中心とした方法があります。タイ文字は漢字やアルファベットとは異なり、44の子音と9の音、声調記号を組み合わせて表記されます。タイ人でも習得に時間がかかる言語と言われています。

タイ語の会話では、語順が大切です。単語は変化・活用を一切しないため、語順を定着させましょう。

タイ語の挨拶や会話の基本的な表現には、次のようなものがあります。

  • おはようございます:สวัสดีครับ(サワッディー クラップ)

  • こんにちは:สวัสดีครับ(サワッディー クラップ)

  • ありがとう:ขอบคุณ(コープ2 クン1)

  • どういたしまして:ไม่เป็นไรครับ(マイ3 ペン1 ライ1 クラップ4)

  • ごめんなさい:ขอโทษครับ(khɔ̌ɔthôot khráp)

タイのヤードムには、次のような種類があります。ポイシアン(POY-SIAN、ペパーミントフィールド(Peppermint Field、VAPEX、 Boots。 ヤードムはタイ語で「嗅ぎ薬」を意味し、タイでは日常的に使用されています。スティック状の薬草を鼻に差し込み、メンソールの香料を吸い込むアロマスティックで、医薬品ではありません。ユーカリ油やショウノウ、くすのきの成分などが含まれており、タイ人にとっての薬草として知られています。香りを嗅ぐと、スッキリとした気分になり、鼻の通りが良くなる効果があります。


↑アジア初の大麻解禁に踏み切ったタイでおこったこと。

タイでは、氷の入ったグラスにビールを注いで飲むのもポピュラーです。これは暑くてビールがすぐにぬるくなってしまうことや、大量の瓶ビールを冷やすだけの大型冷蔵庫の普及が遅れたことにより浸透した飲み方です。

清涼感が増し、見た目も爽やか。本場の気分を味わいたい方は、お気に入りのタイビールに氷を入れて飲んでみてはいかがでしょうか!

ネットで調べてみたけど、確かに人気が高いっぽくて、沢山記事上がってました。毎日朝食はこれにして色々試してみたい。


OVER-Qが言っているステージ。確かに、ワットポーが。。ここはタイだったのか!

調べてみたら野犬が沢山いる理由がわかりました。
なるほど、仏教国ならではの理由だったんですね。

タイといえば仏教国として有名で、なんと人口の95%が仏教を
信仰しているんです!(ピカピカなお寺がたくさんあるので
タイに訪れた際は是非観光をお勧めします)

何故仏教と野良犬が密接に関わっているの!?
って思った方も多いと思います
私も最初は想像もしていなかったのでびっくりしました。

タイの仏教には五戒の中では不殺生教えがあり、生き物を
殺すことを禁じられています。

ツイッター(X)は「#オールナイト十三」
お気軽にツイートしてください。
来週は「Z世代のタイ暮らし。後編」になります。
是非、お聞きください!







いいなと思ったら応援しよう!