![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152429273/rectangle_large_type_2_ce4962f04cdc607b78dadc0a20a6eb14.png?width=1200)
Transporter Presentsオールナイト十三Lesson.123「絶対的第六感」坂道白書 / フィリピン留学 / 続・三茶のポルターガイスト
Lesson.123「絶対的第六感」
坂道白書 / フィリピン留学 / 続・三茶のポルターガイスト
ゲスト オガヤシノブさん
今週のオールナイト十三は、先週から引き続き
Random Collectionデザイナーのオガヤシノブさんこと
しのぶ先生をゲストに招いて、坂道グループの
クリエイティブ、夏のファッション業界、フィリンピンに留学する理由、
映画「三茶のポルターガイスト」を見た感想等、ざっくばらんに
お話ししました。まさかの午前中収録、しのぶくん、
忙しい中ありがとうございました。(まじ感謝)
また、日本に戻ってきたら遊びましょう。
映画「三茶のポルターガイスト」
是非、見てみて下さい。
ゲスト オガヤシノブさん
(shinobu ogaya / Random Collection デザイナー)
通販サイトはこちらから
アトリエはこちら↓
(しのぶ君曰く、お気軽に相談してほしいとのことなので、
是非、一度DMをして、お店に行ってみてください。)
〒530-0037 大阪府大阪市北区松ヶ枝町7-7
info@shinobuogaya.net
今週のお話
絶対的第六感 / フォーメーション発表 / 坂道グループのセカンドキャリア /
坂道白書 / 夏のファッション業界の傾向 / バコロド / フィリピン語学留学 /
留学費用 / 食事と気候 / ノマドワーカー / バコロドの物価 /
ナイトライフ / ラム酒 / 英語を今学ぶ理由 / 三茶のポルターガイスト /
ヨコザワプロダクション / 角さん / 再現VTR / 白い手の大きさ /
コックリさん / グダグダ感 / 心霊系配信動画 / 政治的・宗教的思想 /
移民問題 /
![](https://assets.st-note.com/img/1724942223571-7nWcfijb92.png?width=1200)
オールナイト十三は日向坂46を全力で応援します。。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1724854631215-4vqhH3rDsC.jpg?width=1200)
乃木坂46・櫻坂46・日向坂46 ーー坂道シリーズの創造術 名実ともにここ日本におけるアイドルグループの先頭を走り続ける乃木坂46、櫻坂46、日向坂46=通称「坂道シリーズ」。その人気の理由は、総勢約90名にも及ぶメンバー各自の表現者としての魅力だけではなく、グループごとに独自のスタイルを築き上げた様々なクリエイティブが持つ力にある。そこに関わる数々のクリエイターたちの声を通して、それぞれ個別のグループとしてではなく、「坂道シリーズ」というひとつの大きなクリエイティブの融合体として捉える一大特集 102ページ。
![](https://assets.st-note.com/img/1724855592659-Zsso9WC8DU.jpg)
小学6年の時に見た「おいでシャンプー」のMVの桜井玲香の笑顔に惹かれ、それ以降乃木坂46のファンになる。2016年に放送していた「乃木坂46時間テレビ」で告知された3期生募集を見て応募することを決意。「乃木坂46 3期生決定スペシャル」での合格発表と同時に芸能活動がスタートした。2018年6月に体調不良で全国ツアーをすべて欠席、またシングル「ジコチューで行こう!」へも参加しないことを発表した。しかし、同ツアー最終日のアンコールでサプライズ復活を遂げた。
バコロドはセブやマニラの大都市に比べれば、小さな地方都市といった印象。この都市では大都市のような渋滞や混雑は見られず、治安も安定しているので安心して生活できます。また大型ショッピングモールや外資系飲食店(スターバックスやマクドナルド、KFC)などもあるため、大都市と比べても生活に不便なことはありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1724943024703-ERQrYDILeh.jpg?width=1200)
バコロドは、大都市マニラや人気観光地のセブに比べて物価がかなり安いです。トライシクル(4人乗りバイク)は30~150ペソ(60~300円)
ジプニー(乗り合いタクシー)は10ペソ(20円)
ほどで利用できます。他の都市に比べて、生活費を2~3万円/月ほど安く抑えることが可能です。
タクシー初乗り:約80円
食事:約50円〜
高級レストラン:約1500円〜
日本食:約600円〜
ビール:約80円〜
※1ペソ=約2円計算
フィリピン全体の治安について最近の傾向をご紹介します。フィリピンは、20年ほど前は都市部でもドラッグや麻薬関連の事件が多く報道されている国でした。発展途上国ということもあり、多くの日本人は治安が悪いというイメージを持っているでしょう。しかし現在は大部分が改善されていますし、特に日本人の多いセブ島はリゾート地として世界的に人気を集めています。特にドゥテルテ大統領が就任してからは、政府の治安対策が一層強化されました。ただし全てのエリアで必ずしも安全とは言い切れず、トラブルに遭ってしまう可能性もあるため、現地の最新情報を収集することが重要です。
ラム酒は、ジン・ウォッカ・テキーラと並ぶ「4大スピリッツ」のひとつです。サトウキビを原料として作られますが、サトウキビの搾り汁をそのまま使うモノは「アグリコールラム」と呼ばれます。
一方、サトウキビを砂糖に精製するときにできる「モラセス」という液体を原料とするモノは「インダストリアルラム」です。ラム酒のほとんどは、インダストリアルラムに分類されます。
フィリピン人の給料日は月に2回あるらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1724856984189-DwLSTVVIIN.jpg?width=1200)
決死の潜入取材チームを待っていた、想像を絶する恐怖と戦慄。
これが本物のポルターガイスト!これぞカメラが捉えた世界最高の幽霊映像! この衝撃の真実をあなたの目で確かめてください。
※この映画の心霊映像にはCG、編集など一切手を加えておりません。
とりあえず予告編見てみてください。白い手が出てきます。
これが本物なのかヤラセなのか、信じるか信じないかはあなた次第。
これはドキュメンタリー映画なのか、エンタメ映画なのか。
家まで20人ぐらい連れて帰っちゃう…ぐらい、
いしだ壱成、霊感が強いらしいです。
さすが、いしだ壱成。
三元ビル、結構駅前にあるんですね。
移民と難民の違い
移民のうち、紛争や迫害など、自発的でない理由で移動を強いられる人々を、難民や国内避難民と呼びます(注3)。難民とは国境を越えて移動した人、国内避難民とは国境を越えず居住地と同じ国の中で移動した人を指します。つまり、難民と移民は別個のものではなく、移民の中の一部の人々を難民と呼ぶのです。
是非、おたよりプラットフォームまでお気軽に感想をおくってください。
只今、採用率100%です。新しいプレゼントもありますので、お気軽に
お便りください。
ツイッター(X)は「#オールナイト十三」で
お気軽にツイートしてください。