見出し画像

【つまずき記録】キャンセル不可だけどキャンセルする

こちらの続きです。

選択肢は二つ。

1)無事に再入国できることを信じて、そのままのチケットで行く。

2)何らかの理由で再入国できなかったら怖いので、チケットを買い直し、グリーンカードが切れる前にアメリカに戻る。

丸一日迷いましたが「再入国できなかったらどうしよう」とハラハラしながらでは旅を楽しめません。チケットを買い直すことにしました。

買い直す前に、行きのチケットをそのまま使い、帰りだけ片道チケットを別に買ったらどうかな?と思って値段を調べてみました。すると、往復チケットだと618ドルなのに、帰りの片道チケットは1,642ドル。どういうこと!?

往復チケットの値段
片道チケットの値段

これなら往復チケットを買い直す方が安い。
変更不可だけど、ダメもとでANA自動チャット応答サービスで聞いてみました。

その結果、電話でしか対応できないと言われたので電話しました。日本語で問い合わせできるのがありがたい…! 英語だと相手の訛りが強くて聞き取れないことが多々あるので、電話をかける時はいつも緊張するんです。

とても親切な日本人の女性が、こちらの事情をしっかり聞いて対応してくれました。「変更はできないのでチケットを買い直す他に方法はありません。それではもったいないので、確実に再入国できるか大使館に確認してはいかがですか?」と言ってくれました。でも、たとえ大使館に「大丈夫です」と言われても「本当に大丈夫かなあ」と思い続けるに決まってます。買い直すことにしました。

グリーンカードの有効期限を気にしていなかった私のミスなので、600ドルがパアになっても仕方ないと覚悟を決めました。でもよく聞いたら、戻ってこないのは運賃だけで、空港使用料その他は戻ってくるとのこと。「電話で手続きをすると手数料がかかるので、オンラインでキャンセルと買い直しをご自身ですれば余計な費用がかかりませんよ」と教えてくれました。

618ドルで買った「キャンセル不可」のチケット、キャンセルしたら322ドル戻ってきました!

日程を変更して買い直した往復チケットも618ドルなので、結果的に今回の飛行機代は920ドルほどということになります。それでもシーズン中の値段より安いので、それほど損した気持ちにはなりません。いろいろ学べたので、300ドルの授業料を払った気分です。

学んだこと🎓

  • 航空券を買う前にグリーンカードの有効期限を確認すること

  • グリーンカードの更新申請の方法、値段

  • グリーンカードの有効期限が切れても受付確認があれば大丈夫

  • 「変更不可」は変更できないという意味ではない。変更したかったらキャンセルして買い直せ、という意味。

  • 「キャンセル不可」はキャンセルできないという意味ではない。キャンセルしても運賃は戻ってきませんよ、という意味。

キャンセル不可って、分かりにくい表現ですよね。まるで「キャンセルは許されない! 君は絶対にこの便に乗るんだ!」って言われてるような響きだと思いませんか?

続く😺

いいなと思ったら応援しよう!

はるちゃん
いただいたサポートは『ルーベン・ラングダンの多次元との対話』シリーズの翻訳費に使わせていただきます!