clubhouseで得られたモノ
本日も朝に早速clubhouseで
独自のルームを立ち上げてみました。
手慣れたものです。
こんにちは。
かりそめです。
1. clubhouseで部屋作りの注意点
部屋のタイトルはこんな感じ。
文字数、MAX使ってやりました。
ワイルドだろ。
【相互フォロー】clubhouseで認知を取るコツをシェアる部屋
※初心者大歓迎!部屋で話すことは内密に【午前11時まで】
という感じでイロイロ制限付きですね。
時間は40分ほど。
定時を決めずにやると確実に沼るので
しっかりと時間を決めてやることに。
これ結構、clubhouseでは大事で
clubhouseって凄い居心地いいので
時間決めないとダラダラ
いつまでもやってしまうんですよね。
なので、自分で部屋を立てるときは
終了時間を決めることをオススメします。
今回はとにかく新規が毎日、
大量に入ってくるclubhouseで
どうやって自分を知ってもらうか?
どう印象付けるか?
他との差別化を図るか?
をお互いシェアできればと思い
部屋を作ったんですが、
公開後は結構いろんな人が
来てくれたんですけど、
最初に話を振った方が大学4年生で
就職に関するアドバイスをもらえたという話から
「就職」の話になったんですね。
すると入ってくる人、入ってくる人が
すぐに抜けちゃって全然部屋に
人が増えなくなったんです。
やっぱりタイトル見て
部屋に人が入ってくるので
タイトルと違う話をしていると
"ここ思っていたのとちゃう!"
となって去っていくので
多少の脱線はあっても
できるだけ部屋のタイトルと
異なる話はしない方が
部屋は盛り上がりますね。
2. clubhouseで認知を取るコツ
まだclubhouseに入ったばかりの人が多く、
みんな試行錯誤しながらアプローチをしていて
参考になることも多かったので、
その内容をここでもシェアしたいと思います。
大きく分けて3つ。
まず一つ目は私が認知を取る方法として
成功している事例なんですが、
ここから先は
¥ 250
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
サポートしてもらえると励みになります!更新がんばります✨(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ