![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88370681/rectangle_large_type_2_5cc0a8f1f7bcb2bdc78db0a57a2de8cd.png?width=1200)
動画ファーストの時代
順番が逆転しています。
今まではSNSで認知を得るには
まず文字媒体での配信→動画配信
この流れだったんですが
動画SNSが伸びに伸びていることで
動画配信→文字配信
に変わりました。
そもそも SNSが広まった流れが
mixi、Twitter、アメブロ、Facebookといった
文字媒体スタートだったため
文字媒体を使って配信し、
その後、動画媒体でコンテンツを
強化していく流れだったんですが
今はYouTube、TikTokといった
動画メインのSNSが主流になったため
まず動画配信をして
次にそれを補強するために
文字媒体を使う流れが
加速しています。
文字配信メインの作家等が
YouTube配信するケースも
あったりしますが、
どちらかというと
有名YouTuberが本を出す方が
現在、自然になっています。
この流れ。
動画→文字を意識しないと
これからSNSを使ったビジネスは
どんどん難しくなっていくと感じています。
私もYouTubeに再び力を入れています。
私の場合はプロモーションメインですが
コチラでまずは結果を出したいと思います。
既にこちらの動画
大した再生回数はないですが
早くもこの動画を通じて
商品が売れました。
今後、このチャンネルでも
有益な情報配信をしていきますので
チャンネル登録をお願いします。
チートライター
兼チートマーケター
奧田 裕之
いいなと思ったら応援しよう!
![奥田裕之 チートライター🐆✒️](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116158871/profile_c69a22af28f8910479213c3094d2997f.png?width=600&crop=1:1,smart)