![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44497965/rectangle_large_type_2_e2a7602b9c06948970748c6178e08ed0.jpeg?width=1200)
無作為相互フォローの価値※clubhouse編
昨日、開始3日目にして
フォロワーが1000人突破しました。
途中まで相互フォローをしていたんですが
邪魔臭くなってやめたところ、
フォロワーの勢いも
止まるかなと思ったんですが
そのまま一気に1000まで増えました。
800を超えたあたりで
物凄く加速していったので
多いところが「正しい」という
多数決心理が働いたのかなと思いました。
さて。
この開始3日で1000フォロワーのアカウント、
一体どれほどの価値があると思いますか?
こんにちは。
かりそめです。
本名は奥田と言います。
clubhouseでは本名で
やっているということもあり、
最近は実名で
コンサルすることも
増えてきたので
今後は奥田という名前もちょいちょい
使っていくかもしれませんが
同一人物なので、
以後お見知り置きを。
1. 流行っている相互フォローの価値
で、
「またclubhouseの話か!」
と思われるかもしれませんが
まだ1000フォロワーには
時間がかかると思っていたので
数日後にしようと思っていた話が
意外と早く達成したことから
前倒しになってしまい。。
今、とても旬な情報ということもあり
シェアさせていただければと思います。
今、clubhouseでみんな何をしているかというと
他のSNS同様、フォロワーの数に価値があると感じ、
ひたすらフォロワー増やしを目的にログインし、
相互フォロー
をしている状態です。
人によっては24時間
無言の相互フォローの部屋にいて
ひたすら相互フォローを
制限が来るまで繰り返しています。
早い人であれば
もう3000人を超える
フォロワーがいる人もいて、
かなり賑わっているんですが、
では、この相互フォローによる
フォロワー増やしは
一体どれほどの意味があり、
どれほどの価値があるのか?
この点について検証、
発信している人は
今のところ誰もいないため、
私が早速、先ほど試してみました。
2. 1000フォロワーの価値を検証
今日、私がお昼に立てたルーム。
「clubhouseマーケティング戦略室#1
フォロワー増やしの罠」
というタイトルの部屋に実際に
一体、どれくらいの人が
フォロワーの中から来たかというと…
たった3人。
※この写真には男性2名ですが
1名yumikoさんがスピーカーになっているので
合計3名です
ほぼこの1000フォロワーは
フォロワー増やしで増やした人たちだったので
「フォロワー」という言葉には
敏感に反応すると思い、
しっかりとタイトルに入れてこの結果です。
1000分の3。
しかも、この部屋を通じて
仲良くなれた人はフォロワーではなく
このタイトルを見て部屋に入って来てくれた人、
既にリアルな繋がりがある人の紹介によって
参加した人たちであり、
1000フォロワーの中から
繋がりができた人はたった1。
1000分の1。
もう分りましたね?
綺麗に
相互フォローの価値なし!
です。
この数値であれば普通に
フォロー数が少ないままで
ルームを立ててやるのと
何ら結果変わらないと思います。
相互フォローで増やすだけ
時間の無駄ということです。
そもそもclubhouseをやる目的なく
今話題だから、招待されたから
という理由で始めてる人ばかりで
「音声版Twitter」なんて
呼ばれていることもあり
とりあえずフォロワー増やしておけば
何とかなるという感覚でやっている人が
9割くらいだと思うんですが、
そこで増やしたフォロワーは
あなたの何に期待しているの?
ってなったときに期待も
へったくれもあるわけなく、
ただ自分をフォローをしてくれるから
お返しにフォローしているという
ただそれだけの関係性であり、
見た目の数字としてのカウントなので、
人としての価値はゼロなんです。
そんな数をどれだけ追い求めても
結局、あなたが自分の言いたいこと、
伝えたいことを発信したところで
誰も集まってくれないし、
興味を示してくれません。
電話帳の登録数が1000件あっても
誰も誕生日祝ってくれないみたいな
そんな感じです。
そもそもこのclubhouseは
発信による交流を楽しむところなので
・発信することが何もない
・交流がヘタ
である場合、正直、活用法は
情報収集のみに限られてしまい
そうなると余計に
フォロワー数は
無意味になるので、
そもそも自分が
何のために何が目的で
このclubhouseを利用しているのか?
今後、どう活用しようとしているのか?
をハッキリと明確にしないと
使う意味もフォロワーの意味も
何もないということです。
私は元々喋ることを
仕事にしているので
人前で発言することに
慣れていますが
そもそも人とあまりうまく
コミュニケーションが取れない…
発信が苦手…
トークが劇的にヘタ…
という人は根本的なところの改善が
まず必要となるので、
そこを最初に攻略していくところから
始めていくのがいいと思います。
今日お伝えしたかったことは2点。
・相互フォローの価値はゼロ
・それをやるくらいなら
さっさと自分で部屋を立てて
情報発信した方がいい
ということです。
まだまだ話したいことがありますが
今日はこの辺にしておきます。
それではまた。
かりそめ
👉次に読むなら
過去のオススメ記事を紹介
・clubhouseの本当の使い方
・clubhouseで得られたモノ
最新のclubhouseの情報については
毎日お昼にclubhouse戦略室というタイトルで
ライブ配信をしていますので、
是非、フォローしていただき、
参加していただけたらと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![奥田裕之 チートライター🐆✒️](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116158871/profile_c69a22af28f8910479213c3094d2997f.png?width=600&crop=1:1,smart)