見出し画像

【悲報】ジェルに完全移行した結果…。

「まさかこんな状態だなんて!」
今日はそんなお話です。

下の記事でも書きましたが、
ジェルって注射に比べて
維持費がちょっと高いんですよね。
(健康には優しいですが)

なんだか無駄な出費だった気が…(笑)

現在、私が使用しているのは
「ル・エストロジェル」4プッシュ

①お腹
②右太もも
③左太もも

この3カ所を「①→②→③→①」
の順に1プッシュずつ塗布しています。

お医者さんには”両腕に”
計4プッシュと言われているのですが…

★便秘が気になるからお腹に塗布したい
★お腹・太ももだと片手で塗れる
(両手が汚れない)
★血液検査に影響を与えない
(腕から採血するから)

この3点を理由に
こっそり塗布部位を変更しています。

ジェルに完全移行してから3カ月…

そろそろ血液検査をして
再評価しなければ!

ということで、
先日してきた結果…

もうほんと~~~に
超絶ショックです!!!笑

とはいえ、正直なところ
血液検査をする前から
足りてない気はしていたのですが、
「40」っていくらなんでもヤバすぎます…。

基準最低値の100よりも
半分近くしか無かったわけですね。

ということで
プッシュ量を増やそうよ!

しかし…

4プッシュで40って事は、
倍の8プッシュして
やっとちょうどいいくらい❓

とかとか…
色々考えるわけですよ(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーー

総量80g
1プッシュで約0.9g…

ということは、
1缶あたり
理論値でも約89プッシュ分…

10日ちょっとで
1缶(=約2,000円)が無くなるって…

月に3缶ほど使うと考えると
ちょっとえげつないですよね💦
(あと塗るの大変だし…)

もうジェルは辞めよう…

もちろん人によっては
吸収が良い人も居ますので
4プッシュで
ホルモン値が十分出る人も居ます。

ただ私は合っていませんでした。。
(不妊治療をしている女性でも、
ジェルで上がり悩む人は居ますし…。)

ということで、
私はエストラーナテープ
戻して様子見してみることに。

以前、かゆみ・軽いかぶれを
経験した事もあり
辞めてしまったテープですが…
(👇対策法はこちら)

テープの時は1枚で
60近くまで上がっていたので

2枚貼って「120」
ってなってくれると嬉しいなぁ。。

とはいえ、冬場は乾燥しますので
尚更かぶれには気を付けたいと思います。

そんな気持ちで
迎えた2024年末でした。

皆さんも良いお年を🎍

いいなと思ったら応援しよう!