![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103620691/rectangle_large_type_2_c35ce5e1206f547b69930b22dd320ef5.png?width=1200)
キニナッタ!AI系のニュース【23/4/21】
※より正確な情報は引用元のリンクをご覧ください。
※私の主観的な情報を含みます。
Betterdataというシンガポールのスタートアップが155万ドル調達。変換しちゃえば誰と共有しても大丈夫
Betterdata uses synthetic data to keep real data safe | TechCrunch
Betterdata(Betterdata: Programmatic Synthetic Data)は、データ保護規制の強化に対応するため、安全なデータ共有を目的に2021年に設立された。
これまでは、データの匿名性を確保するためにデータを書き換えると、実質破壊されてしまうことがあった。
合成データの作成には、GANとかトランスフォーマーが利用される。保護したいデータを合成データに変換して、みんなと共有しても大丈夫にする。
合成データは、機密情報を開示せずに実世界のデータと同様の特性や構造を有し、機密データの保護、データ保護規制への対応、機械学習モデルの改善などに利用される。
Betterdataの動画 https://youtu.be/Vsm0Q9YjsvA
Google、別々のチームだったDeepMindとTeam Brainを統合
GoogleがDeepMindチームとGoogle Brainチームを統合して新ユニット「Google DeepMind」を発表し、AI研究と製品開発に取り組むことを明らかにしました。Announcing Google DeepMind
Google Researchは独立部門として残り、アルゴリズム、セキュリティ、量子コンピューティング、健康、気候変動などの分野での基本的な研究に焦点を当てます。
この統合はGoogleがMicrosoftやOpenAIなどの競合他社に対抗してAI分野での収益を追求し、人類が直面する最大の課題を解決するためのAI開発を加速させることを目指しています。
中国AI大手センスタイム、大規模AIモデル「日日新SenseNova」を発表
中国AI大手センスタイム、大規模AIモデル「日日新SenseNova」を発表 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
商汤科技“日日新SenseNova”大模型体系首次公开-新闻-上海证券报·中国证券网 (cnstock.com)
4月10日、上湯科技は技術交流会を開催しました。イベントでは、Shangtang Technologyの大型モデルシステム「SenseNova」のデモンストレーションが行われました。
中国PR大手がデザイン・企画・広告文案などの外注を即時取りやめ
「AIに仕事奪われた」中国PR大手、広告文案作成にAIGC導入 外注即時取りやめで大騒ぎ | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
中国の広告・PR大手「藍色光標(ブルーフォーカス)」が、AIを導入するからってデザイン・企画・広告文案などの外部委託をしないことにした。
「AIに仕事奪われた」とSNSに書き込みが。。
韓国のAI開発コラボレーションプラットフォーム「Superb AI」、日本法人を設立
韓国のAI開発コラボレーションプラットフォーム「Superb AI」、日本法人を設立 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報 (thebridge.jp)
Superb AI(Superb AI | Fastest training data platform for computer vision (superb-ai.com))のプロダクトは、データラベリングを含む全面的な AI 開発プロセスで必要なデータ管理、モデリング、展開、監視などを包括的に提供する統合ソリューション
日本、AIに積極的っぽいので、日本法人つくる。
データラベリングって学習データ集めるときに大変!なので、主にそこを助けますのプロダクトを推しているようにHPをみるとみえる。
Microsoft、大規模言語モデル用AIチップ「Athena」開発中
Microsoft、大規模言語モデル用AIチップ「Athena」開発中——クラウド各社による独自開発も加速か - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報 (thebridge.jp)
New Microsoft AI chip no threat to Nvidia, but growing LLM needs drive custom silicon | VentureBeat
OpenAIは4/30までにGDPRを遵守しろ「不可能に近い」
イタリア当局は、OpenAIが4月30日までに地元と欧州のデータ保護およびプライバシーに関する法律を遵守するよう主張しており、人工知能の専門家によれば、この作業はほぼ不可能であるとのこと。
開発者もどんなデータが使われてるかたぶん把握できてない。