![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103303927/rectangle_large_type_2_86c6793f78b99c6db8eb6f31285921d1.jpeg?width=1200)
近況報告 春休み編①
おはようございます。Harusukeです。
今日は春休みの間にあったこととかをちょっとシェアしていきたいと思います♪
春休み受験が終わり、一息つける時期。
家族と一緒にTDLに行って来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681337764659-ZkaM2Z4dGp.jpg?width=1200)
僕は鉄ヲタなんで、舞浜着く前から楽しかったんですが、ディズニーリゾートラインも撮っちゃいました。普段なかなか乗る機会のないモノレールなので、テンションが上がりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1681338054462-DDm1Mhb2FX.jpg?width=1200)
ディズニーリゾートラインは全線単線の一方通行なので、被りが無いですし、運行形態もシンプルでとてもわかりやすいです。それでいて、運行頻度が高いので凄いなと思いました。しかも頭上を走るだけあって写真が撮りやすい!また遊びに来たくなって来ましたね(そこじゃないだろ)
![](https://assets.st-note.com/img/1681338055368-EkQ8nbR2AG.jpg?width=1200)
この写真めっちゃ良くないですか!?(唐突)
僕的にディズニーでのベストショットだと思っています。後ろのホテル(ミラコスタかな?)と青空、眩しい黄色の車体がとてもマッチしていると思います。いや、いいねぇ…
![](https://assets.st-note.com/img/1681338056822-XyzftaLrnB.png?width=1200)
この入場で待っている時に撮った写真かな?
雲が多くてアレですが、まぁさっきと表情が違っていいのではないのかなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1681338492341-ARkgR4iYXV.jpg?width=1200)
こっからやっとアトラクションに入るんですけど、ディズニー行く時は大体パンフレットとかで事前にどこ行くかとか調べとくじゃないですか。その時大体オムニバスいいなぁってなるんですけど、分かります? なんか実際に見ると超徐行で出別にいいかなってなるんですけど、何故か魅力を感じる。車だからですかね。装飾とか可愛いので撮っておきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681338494093-WsSv0Oo98J.jpg?width=1200)
僕これ一回も乗ったことなくて、家族と行ったんですけど、お父さんが行こうぜってなって行きました。僕はだいぶ昔にガジェットのゴーコースター乗って、結構怖かったのでちょっと絶叫系やだなぁと思ってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681338497148-QqO3bqPGYx.jpg?width=1200)
知らない人のために説明。
ビックサンダーマウンテンは西部開拓時代をモチーフにしたコースターで、鉱山を運転士のいない蒸気機関車が駆け抜けていくジェットコースターです。ディズニーランドでは確か2番目とかに早いアトラクションだった気がします。
解説終
実際乗ってみたら、まっすぐ下に落ちるところだけちょっと怖くて、他のカントがついたカーブとか上りは楽しくてまた乗りたいってなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681338499479-Z2Ps9yKcJM.jpg?width=1200)
先程のビックサンダーマウンテンと同じエリア内のスプラッシュマウンテンをバックに可愛らしいウエスタンリバー鉄道を撮影。場所はこの後紹介する蒸気船マークトウェイン号の船着場です。
本当はやってくる船と機関車とか降っていくスプラッシュマウンテンを一緒に撮りたかったのですが、なかなかそうも行きませんでした。
ただ、自分的にはいい写真かなーと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1681683751334-Mbuu4DNeBR.jpg?width=1200)
今度はマークトウェイン号とスプラッシュマウンテンの写真です。この写真はスプラッシュマウンテンが丁度落ちていくところも写すことができました。後ろの山に真っ白な船が映えますね🚢
![](https://assets.st-note.com/img/1681683878929-EDYI78Pce9.jpg?width=1200)
ついに乗船です。これは本当に蒸気船なのかはちょっと分かりませんが、それっぽく進んでいきます。たまに蒸気を吹き出したり、力強い汽笛を鳴らしてくれたり。船も大きく、揺れがほとんどないので、とても乗りやすかったです。写真はありませんが、一応ジャングルクルーズにも乗りました。ジャングルクルーズは乗車定員がかなり少ないので、これに比べるとかなり小さい普通の船ですが、かなり揺れました。知ってる人も多いと思うんですが、ジャングルクルーズって下にレールみたいなのがあって、それに添って進むので、揺れは激しくても横転とかはしないので、安心なんですが、結構スピードの割にスリルを味わえました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681684179412-iSeMQW42j0.jpg?width=1200)
大分日が落ちて来たところで、美女と野獣に行きました。かなり新しいアトラクションで列もかなり長くなっていました。中は写真撮っていないんですが、ルンバのような全方向動ける台みたいなのにコーヒーカップみたいな器が乗った形で、それになるライドでした。結構動きとしてはゆっくり目なんですが、全体的な完成度が非常に高く、本当に映画の中にいるような感じがしました。とくに映像技術(?)は素晴らしくて、本当にキャラクターがいるようにしか見えませんでした。またくる時は行きたいですね。
他にはトゥモローランドでバズのシューティングみたいなやつとか、スターツアーズにも乗りました。実はスターツアーズはディズニー来てから最初と最後に2回乗りました。僕自身スターウォーズはそこまで詳しくはないけど好きなので、とても楽しいライドでした。あれはなんかクセになりますね。
みなさんはディズニー来たら毎回乗っちゃうアトラクションはありますか?コメントで教えて下さ〜い↓↓
まとめ( ˘ω˘ )
今回はここまで。家族旅行は2日間ですが、ちょっと書ききれないので、1日目で一旦区切ります!
次回もお楽しみに〜
2023.04.18