![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121700332/rectangle_large_type_2_f7bb9398251b9fbc7acc1cbbc5725241.jpeg?width=1200)
高崎に行ってきたー
お久しぶりです、harusukeです。
今日はこの前の休みにふらっと思いつきで大回りをしてきたのでその話をしようと思います。
目的地は高崎。
今まで夢だった八高線全線乗破をやるために、高崎まで1日で行ってきました。
それでは詳細を話しましょう!
1.新秋津▶︎八王子
![](https://assets.st-note.com/img/1699954959212-1W29zQfg1g.jpg?width=1200)
まずは新秋津でマルス券タイプの乗車券を購入。このタイプになると遠くにいく気がしてとてもワクワしてきます!
今日は八高線で高崎に行くので、新秋津から武蔵野線で西国分寺、西国分寺から八王子まで中央線、八王子から高崎へと向かっていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1699954959313-m0idOVc6zP.jpg?width=1200)
西国分寺に到着しました!
一応予定には余裕がありますが、ここで遅れることなく来れたのでよかったです。
ここからは中央線で八王子まで行くんですが、青梅行きがきたので、一旦立川まで向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1699955378246-vTT3qdKlz4.png?width=1200)
立川では特に面白いものもなく、改札も大回り中は出られないので、普通に乗り換えをしたんですが、豊田車両基地を通過するところでなんと今度デビューする中央線快速用グリーン車に遭遇!
丁度2両組み込んだ状態の編成を確認することができました。グリーン車増結に向けてホーム長が伸ばされているのは何度か見てきましたが、実際に車両を見るのは初めてでとても興奮しました^ ^
![](https://assets.st-note.com/img/1699955604772-AtaiirRucI.jpg?width=1200)
八王子に到着し、横浜線をパシャリ。
スマホなので行き先表示は切れてしまっていますが、しっかり撮れました。
ここ八王子が東神奈川まで続く横浜線の始まりの駅です。横浜線が横浜まで行かないのは有名な話ですよね(^^)
横浜線はまだトライしていないので、相模線も含め、乗りに行ってみたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1699955799069-yssFRvLndV.png?width=1200)
八王子駅跨線橋から甲府、塩尻方面に向かう特急E353系をパシャリ。
縦長にも見えるデザインは元中央線特急のE351系を踏襲したような感じがしますね。
以前この車両をブログであまり好きではないと話したと思うんですが、こうやって見ると意外とかっこいいデザインしてますね。今ある特急の中でもかなり乗り心地の良い車両なので、是非乗ってみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1699955800693-hoE5KXB5MJ.jpg?width=1200)
留置線に真っ赤なディーゼルカーを発見。
この車両は何に使うんでしょうね?
中央線は貨物が多いので、それ関係の業務に使うのかそれ以外かは不明ですが、誰か教えてくれると嬉しいです!
![](https://assets.st-note.com/img/1699956171224-co0HFpgiDa.jpg?width=1200)
ここで大回りのお供、水ゼリーを購入。
水ゼリーは2回目ですが、可もなく不可もなくと言った感じですかね。JR東の自販機にほぼ必ず置いてるんじゃないかなと思います。
一回試してみるといいと思いますよー
![](https://assets.st-note.com/img/1700001441280-9mlu8qJzpS.jpg?width=1200)
何か面白いものはないかなーとホームをあるいていると、中央線でよく見かける貨物列車を発見。
このEH200はブルーサンダーという愛称があり、車両側面にもロゴが付いているのがわかります。僕は1両より2両タイプの電気機関車の方がどちらかと言えば好きなので、少し嬉しいですね。
この後写真は撮ってないんですが、駅中のコンビニでお弁当を購入しました。天むすがあって美味しそうだったんですが、別のお弁当にしました〜
詳しくは次回。
まとめ( ´ ▽ ` )
今回はここまで〜
次回は高崎まで向かっていきますよ!
お弁当もお楽しみに〜
2023.11.15