見出し画像

実践デイトレーディング Ⅱ      実践編 TTM Squeeze

モーメンタムを見つける

テクニカルトレーディングとは「モーメンタムを見つけ、その波に乗ること」です。ファンダメンタルズや、その波の原因については一切考えません。「良い波が来たら乗る」— それだけです。

サーファーがずっと良い波を待つように、デイトレーディングも同じです。すべての波に乗る必要はありませんし、乗れるわけでもありません。


TTM Squeezeとは?

TTM Squeeze は、モーメンタムを見極める指標の中で私が最も信頼しているツールです。古くからある指標を巧みに組み合わせた、まさに「目から鱗」の素晴らしいツールです。

TTM Squeezeの詳細な原理については、こちらの記事で解説していますので、まずそちらをご覧ください。


TTM Squeezeの見方

1. バーグラフの読み方

  • 薄い青 (シアン):上昇圧力が強くなっていることを示す。チャートが一時的に下がっても上昇基調に戻りやすい

  • 濃い青:上昇圧力が減少し始め、下落基調へ

  • 赤いバー:強い売り圧力

  • 黄色のバー:売り圧力が減少に転じたことを示す

転換点を見逃さないことが重要です。 キャンドルの動きに惑わされず、バーグラフが示すトレンドを見極めましょう。バーグラフがゼロラインをクロスするところが転換点です。


2. 実際のチャートを見てみよう



Squeeze Fireとは?

  • 赤・黒の点:値動きが抑え込まれた「Squeeze状態」

  • 緑の点:ボラティリティが解放され、大きな動きが発生

これが 「Squeezeで利益を上げる方法」 です。相場が特段大きなニュースもないのに大きく動くときがよくあります。その点がSqueeze Fireなのです。それを事前に教えてくれるのがTTM Squeeze.


TradingViewで使う

TTM Squeezeは、TradingView というプラットフォームで表示可能です。Trading Viewには無料コースもありますので、まずは無料コースからスタートすることをお勧めします。

  • まだアカウントをお持ちでない方は、こちらのリンクから無料コースを始めてみてください。

  • すでに利用中の方は、こちらからどうぞ。



まとめ

TTM Squeezeは株、FX、暗号通貨など幅広い市場で使える強力な指標です。時間軸を組み合わせてモメンタムを捉え、大きな波に乗る方法をぜひマスターしてください。いままで見ていたチャートがまた違って見えてくると思います。

Disclaimer (免責事項)

  1. 投資判断はご自身の責任で
    本記事で紹介する内容は、情報提供を目的としており、特定の投資行動を推奨するものではありません。投資に関する最終的な判断はご自身で行っていただきますようお願い申し上げます。

  2. 過去の実績は将来の成果を保証するものではありません
    本記事に記載された取引事例や実績は、過去のものであり、将来の利益を保証するものではありません。マーケットの状況は常に変動しており、同様の結果が得られる保証はありません。

  3. リスクの理解
    投資には元本割れのリスクや、その他の様々なリスクが伴います。米国株式市場やその他の金融商品においては、特に市場の変動が大きく、短期間での大幅な損失が発生する可能性があります。このようなリスクを十分に理解した上で投資を行ってください。

  4. 法的責任の否認
    本記事の内容に基づいて行われた投資の結果について、当方は一切の責任を負いかねます。これには、直接的・間接的な損失や、特別損害が含まれますが、これに限られません。

  5. 投資顧問業法に基づく免責
    本記事は、投資顧問業法に基づく投資助言を行うものではありません。あくまで個人の見解や経験に基づく情報提供であり、特定の投資に関するアドバイスや推奨を行うものではありません。


いいなと思ったら応援しよう!