![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97608185/rectangle_large_type_2_f1c601f0e805445883b7fa167bd3ef18.png?width=1200)
Photo by
choccycookie
2023年2月9日(木)日経平均考察
※テクニカル15時〜17時に初回更新。需給は20時~21時に更新予定(資料開示が19時30分)
〇需給考察
【全体所感】
やや弱気か。
先物は売越し(2日連続)で日経平均下落、ラージ建玉は期近だけで4000枚の増加。ザラ場は買われていたため、買い建玉もそれなりに増加している可能性が高く、弱気一辺倒とはいえない。
OPは来週月曜の開示からながれが出てくるが、3月限の建玉残高数から察するに下落への警戒感もでてきている状況。
※全体所感はあくまで需給観点からの所感です。
【先物手口】
※おおよその証拠金額×当日取引分建玉残高
ラージ 1,400,000
ミニ 140,000
TOPIX 800,000
先物全体手口累計:
![](https://assets.st-note.com/img/1675932534787-hWiZuqHnbT.png?width=1200)
GS先物手口累計:
![](https://assets.st-note.com/img/1675932554440-L3ipnvbw53.png?width=1200)
【OP手口】
全体建玉残高(期近・期先):
※期先も表示
※オレンジ網掛けは上値と下値目安
注目の価格帯
PUT26000
CAL28000
建玉残高数1万越え。それぞれ現時点での高値、安値目途とする。
全体の増加数はPUTが9757枚、CALが3034枚で高値圏であると意識されている可能性が高い。
![](https://assets.st-note.com/img/1675939196213-IbNJwY2wUt.jpg?width=1200)
個別(期近):
※オレンジ網掛けは上値と下値目途
2月限最終日。解消中心と思われるので、全体建玉残高の3月限に注目する。
![](https://assets.st-note.com/img/1675932599166-xwVKcf0h91.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675932613901-mQTAPb0MxO.jpg?width=1200)
【4時間足と主要指標発表】
2月の米国CPIは14日発表。
![](https://assets.st-note.com/img/1675924672334-OYGA6VjdMY.png?width=1200)
〇テクニカル考察(エントリー戦略)
ここから先は
1,571字
/
5画像
この記事のみ
¥
200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?