見出し画像

2020/08/31~ FX ドル円課題 答えあわせ

こんにちはトレサクです、副業でFXトレーダーとして継続的に約3年程プラスαの収入を得ることに成功しています。

土曜日なので
2020/08/31~ FX ドル円課題
答えあわせをしましょう


さて安倍総理辞任のインパクトで
乱れた相場は落ち着いたのか?


週末には米国雇用統計も
ありますが、この記事を作成している
のは金曜日の夕方で米国雇用統計の
前になります


米国雇用統計ではチャートが乱れるだけで
トレードもしないし、検証参考にはならない
ので、このまま進めていきます

それでは始めましょう!


●まずは振り返ってみましょう


画像1



まずは日足ですね、
綺麗な下落トレンドは継続中です。

後半もみ合ってはいますが
目線は下のままで継続となりましたね


画像2


4時間足で注目していたのは


★三尊なのか?
★ネックライン105.233からの
 上昇なのか?


ここに注目していました、
結果としては105.233からの上昇!

これはフィボナッチリトレースメントの
61.8%ラインとも近い位置にあった
ので
強く反応しましたね。


最終的には106.466までの強い上昇を
見せる展開となりましたね。


画像3


1時間足では105.233からの上昇か
レンジか下落か矢印を引きました


ここでは上昇ですね、
4時間足で確認したように
強い上昇です


大切なのは105.233のラインの強さです
これが効いていればシナリオ・トレードプラン
もたてやすくなります。


中長期の予想としては
とてもいい精度でした

安倍総理辞任インパクトの
影響もそれほどなくチャートは落ち着きを
取り戻したようにも見えます


週末にはラインの修正もあるとは
思いますが、これくらいの精度で効いてい
ればトレードには役立ちますね。

短期足でも見ていきましょう。


●2020/08/31(月曜日) ドル円の検証


画像4


まずは月曜日、金曜日の下落に反発する
ように上昇を見せましたね


ここではラインが効いていません…


大きなインパクトの後はどうしても
ラインの効きが悪くなる傾向があります

しれも数日続くか続かないかの事なので
このまま様子を見ました

それでも105.480から105.995の間
45ピプスくらいは取りにいけたと思います


●2020/09/01(火曜日) ドル円の検証


画像5


火曜日も同じ感じでしたが
ここでも105.741から106.153の間
40ピプス弱は狙いにいけたと思います


ここで106.153のラインの効き方を
見ると相場に落ち着きがでてきたこと
を感じ始めます


とはいえここでの反転は狙えませんね
逆張りになります…


●2020/09/02(水曜日) ドル円の検証


画像6


水曜日も徐々にラインが効いてきてます
特に105.995のラインは意識が強いですね

ただしこの水曜日のトレードは判断が
難しいものでした…


★ラインの幅が近いこと
★上下に伸びるヒゲが目立つこと
★値動きがもち合い


この辺りが理由に上げられます
まだまだ先週のインパクトが効いていたの
かもしれませんね。



●2020/09/03(木曜日) ドル円の検証


画像7


この木曜日は価格が跳ねましたね!
106.466まで伸び一度は上抜ける
シーンもありました

この上昇と106.466への思惑は
毎朝ツイートしてる #FX今日のドル円
予想しています

結果としては106.466に跳ね返され
下落していきましたが、その下落も
105.995にサポートされる展開

とても分かりやすかったのでは
ないでしょうか



●2020/09/04(金曜日) ドル円の検証


画像8


そして金曜日は…
動きません…
やはり米国雇用統計の発表日なので
動きませんね…


これはただのレンジです、
売り買いの攻防が作り出すレンジでは
なく、単純に取引量が少ないレンジ
と捉えていいと思います。


値幅としては高安で18ピプス程
このまま米国雇用統計まで行きそうです


これを読むときには
すでに結果は出ていますが


月初めの金曜日は仕方ありませんね。


●ドル円課題の考察結果


先週の安倍総理辞任インパクトが
尾を引いていてラインの精度が
もう一つといったところでしたが

週の序盤はライン間でのトレードは
可能だったと思います

このような大きなインパクトが
チャートを荒らすのはよくあります

損切り設定は必ずおこない
想定外の値動きにも慌てない
準備が必要だし、

その後のチャートでの判断の難しさ
を経験できる大切な週となりましたね


こうして経験値を上げていき
FXトレーダーとして成長
して
いきましょう

それでは…
日曜日にまた課題としますので、
一緒に頑張っていきましょう!


今日はこのへんにしておきます。


●お断り…

それでは最後に、いつもお伝えしていますが…

内容は私個人の見解を過去チャートから解説するもので確実な利益の保証をするものではないこと、実際のトレードにおける責任は一切負えないことを御理解ください。

FXトレード、投資をされる場合は、それに関わるリスクを十分に考慮し、ご自身でご判断ください。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

また次回お会いしましょう!


いいなと思ったら応援しよう!