して良い損切り!してはいけない損切り!
おはようございます、
トレサクです。
副業でFXトレーダーとして継続的に
約3年程プラスαの収入を得ることに
成功しています。
昨日は今年2回目のFX考察マガジン
でしたが読んでいただけたでしょうか?
今回の考察では中期のトレードタイミング
も解説しています。
これまでは短期トレードに絞って
解説してきましたが、
中期トレーダーにもいい記事に
なったのではないか
そう思っています。
もし納得がいかなければ
返金保証もあるので
ぜひお試しください!
一度購入していただき
ライン数値だけをご自身の
チャートに移しておくというのも
いいですね!!!
私は困りますが…(笑)
まぁお試しいただければ
内容は自信があるので
ぜひどうぞ!
それでは今回の記事にうつって
いきましょう、
損切りについて!です。
大切なことなので
しっかりと読んでください、
それでは始めましょう。
●して良い損切り!してはいけない損切り!
損切り設定に関しては
何度も何度も話してきましたが、
まだまだ話し足りないですし、
未だに不思議に思う質問も
あるので、何度でも話していきましょう。
ただし…
今回はいつもと違い
して良い損切り!してはいけない損切り!
そのような内容です、
していい損切りは分かりますね、
トレードでポジションを取得した後に
必ず実行するのは損切り設定です
これがトレサク式のルールです!
ラインのサポート、
押し戻しを確認し
そのラインの少し下、または少し上に
損切り設定することがスタンダード
な損切り設定です。
もしこの方法で損切りにかかった場合
その損切りは決して失敗ではなく
資産を守った行動と捉えます。
それでは…
してはいけない損切りとは
何でしょうか?
それは…
★損失増大方向への損切りのズラシ
★急激な値動きに反応した損切り
★根拠なき損切り
これを解説していきましょう。
●損失増大方向への損切りのズラシ
トレードは難しいですね、
人の思惑が感じれていないと
レートはポジション取得後すぐに
反転したりします。
この場合…
損切り設定はしたのに
その値を損失拡大方向へ
ズラシてしまう方がいるのです。
確かに損切りはなるべく避けたい
そういう気持ちは分かりますが…
これは絶対にしてはいけない損切りです!
損切り設定は損失拡大方向ではなく
利益確定方向への移動はOK!!!
これを間違ってはいけません、
このズラシは資産を失う危険な
道へつながる行為です。
●急激な値動きに反応した損切り
チャートを見続けていると
急に反転したり、
思わぬ展開を見せたりします,,,
この時に、
その値動きに対して
損切り設定よりも早く損切りを
手動決済してしまう行為
これも決してしてはいけない事です。
これは値動きにストレスを感じている
証拠ですし、それではいいトレードを
できません。
ましてや損切り設定には
その根拠があります、
なのに急に損切り方向に動き出した
から損失がなるべく少なくなるよう
手動決済をする…
こんなのはトレーダーの行為では
ありません。
あなたは勝ち組トレーダーになりたい
のでしょう!
それなら損失も許容できなければ
勝ち組トレーダーにはなれません!!!
一度決めた損切り設定は
利確方向以外は動かしてはいけません
損失を少なくするための
ズラシはトレードを理解していません
もう一度、学び直しましょう!
●根拠なき損切り
これも絶対にしてはいけない
損切りですね…
根拠がないということは、
損切り設定すらないということ
損切りを理解していない…
何となく、これ以上負けるのは
嫌だから損切り,,,とか
これ以上はヤバそうだから
損切り…とか
反転したから損切り…とか
こんなトレードを繰り返しても
トレードは上達しませんし、
スキルも向上しません!
このような行為を繰り返しているのに
勝ち組トレーダーになれるはずもありません!
根拠がないならトレードをしては
いけませんね、感覚で勝てるほど
FXは簡単ではありません。
●まとめ…
今回は少しキツめの内容に
なりましたが、これは絶対に
守ってほしいことなので、
仕方ないと思ってください。
今回の、してはいけない損切りを
している方の理由も色々と思いますが、
してはいけない損切り…
次のような理由があげられます
★シナリオにない
★資産を守る行動ではない
★負債が膨らむだけ
★損切りを理解していない
★人の思惑を理解していない
★投資ではなく投機と捉えている
(それに気づいてもいない)
★負けトレードを認めていない
★完璧主義
★目の前の損失しか見えていない
これをよく読んで正しい損切りを
設定して資産を守ってください!
これは勝ち組トレーダーへの
道につながるための大切な行動です!
理解していただけることを
心から願っています。
それでは今日はこのへんに
しておきます、
今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
今回の記事が良かったら
『いいね!』など頂けると幸いですし、
継続のモチベーションにもなるので、
どうぞよろしくお願い致します。
正しくトレードを楽しんで、
利益の追求をしていきましょう!
それでは
また明日お逢いしましょう。
●お断り…
それでは最後に、いつもお伝えしていますが…
内容は私個人の見解を過去チャートから解説するもので確実な利益の保証をするものではないこと、実際のトレードにおける責任は一切負えないことを御理解ください。
FXトレード、投資をされる場合は、それに関わるリスクを十分に考慮し、ご自身でご判断ください。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
また次回お会いしましょう!