![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158275498/rectangle_large_type_2_236895c2f1fcb2c959fcb4de6506133b.png?width=1200)
負けトレードを防ぐ。ノートレードとなった根拠を書く。【FXゴールド】
2024/09/29 12:06
⭐️できたこと
FX検証1日分
振り返り
①⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
✅狙い
1時間足下降トレンドライン上限付近での反転を狙ったトレード。
今回は東京時間なので大きくは狙わない。
→結果的にノートレードとなった
✅概要(エントリー、決済)
8:50分からチャートを見た。11時を過ぎるならその先レンジになりやすくキツい戦いとなるリスクが高いのでそこまでで終わる。
1時間足下降トレンドライン上限付近でダブルトップを作ろうとしているように見えた。黄色の水平レイを下抜けたらエントリーしようとしていたが、結局買い勢力が勝ちエントリー見送りとなった。
矢印箇所で水平レイを明確に割ってくるか注目していた(ダブルinダブル予兆)。結局長くはないヒゲで抜けただけで、エントリーするには不十分と判断した。
エントリーした場合の決済目標は、2300と2310を結んだFB1.618か2.0あたり、特に2.0は2290のキリ番に重なるので注目。それよりも伸びそうなら2285あたりの直近安値まで狙っていた。そこまでいけばほぼほぼ確実に利確。
損切りは2310のちょい上か、2308あたり。これは下抜けの強さ形によって変わる。
✅良かったこと
負けトレードを防げた。
書い勢力が死ぬラインを見誤らず、まだ生きている買い勢力をしっかりと警戒できた。
スキャルピングにおいて勝率は非常に大切。負けると取り戻したくって無茶なトレードをしてしまう。
だから負けを防げたのは大きい。
✅反省
特になし。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156064121/picture_pc_470398e32a7b90f49a4d96ecca7b188f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156064082/picture_pc_73040574058febb4a4fc2e3203cf225a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156064080/picture_pc_ce094e3b2d91b703f55c3d31b0d8dc50.png?width=1200)
⭐️改善のためにできること
この調子!
⭐️コメント(あれば)
今回から見た足を全て載せるようにした!
ちょっとはわかりやすくなったかな??