
那覇を歩くひとり旅/3日目
ラジオ番組に憧れている。今このnoteにもいい感じのジングルが流れている様子を想像してください。
♪~
ということで、25歳OL、26回目の沖縄旅行にして初のひとり旅、3日目に突入。
詳しい経緯と2日目のnoteはこちらをご覧ください。
3日目
那覇→松山の直行便は1日に1本しかない。
ANA13:15発、14:55着。つまり昼前には空港にいなければならない。
ということで半日の旅行記にはなるが、今回の最終日プランは我ながら完璧だった。

9時前にホテルをチェックアウト。
昼までしか時間がないとなれば、もちろんモーニングに全振りするしかない。腕の見せどころだ。
2日目のnoteに書いた通り、晩ごはんでお邪魔させていただいた「小桜」の姉妹店へ向かう。
牧志駅にスーツケースを預け、小雨の中歩いた。
❇️MUMU

大きな窓、黄色いドア、生い茂る緑、なんとバランスのとれた外観だろう。
たまたまこの店の前を通っただけだとしても直感で入店していたと思う。一目惚れに近い。全てが良い。
店内にはご夫婦が1組座っており、店主の方と熱心にコーヒーの話をされていた。端の方の席にひとりで座り、メニューの説明を受ける。

MUMUは朝7時から開いており、メインメニューはモーニングプレートのみ。そこにカンパーニュとポタージュを追加することができる。そして何よりアルコールの提供があるのが魅力的だ。朝から呑んじゃって…いいのか…。
今回は前日の酒が思ったより残っていたこととスムージーが気になったことを踏まえアルコールは断念。プレートにポタージュを追加して注文した。


ポタージュはいい感じの写真が撮れていなかったので割愛。
こんなにも何もかもが完璧なモーニングプレートがこの世に存在するのか。まずやちむんを含めジャケが良い。そして野菜たっぷり。目玉焼きの下からマカロニが出てきた。ハッピーてんこ盛り。
スムージーがこれまたうまかった。ひとり旅最終日に染み渡る。ぶっちゃけスムージーという飲み物のことをナメていたので、1口目の衝撃が忘れられない。
キンキンに冷えてやがる…!悪魔的うまさ…!
ありがてぇ…キンキンに冷えてやがるっ。
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) January 17, 2020
かぁ~旨え!悪魔的だ!
#カイジ #藤原竜也 pic.twitter.com/q0rUnTMjfm
また来ますとお礼を言って店を出た。こればかりは「また来ます(ガチ)」である。最終日のルーティンになりそうだ。
鼻歌を歌いながら牧志駅に戻り、ゆいレールで那覇空港へ。

空港ではいつも行き当たりばったりで昼ごはんを食べてぼーっとしているが、今回は明確な目的があった。
予備のお土産を調達し、荷物を預けてからレストラン街へ。
❇️琉球回転寿司 海來

どうしてもこれを食べてから帰りたかった。
ワインと石垣牛の本格料理が楽しめる回転寿司屋、海來。奥の席に座ると滑走路を見ながらお寿司を楽しむこともできる。
今回はひとりなのでカウンター席へ座り、いの一番に石垣牛の握りを注文。口の中で一瞬で溶けた。儚い。

石垣牛がそれなりのお値段のため、ほんのちょっと腹ごしらえをしたら店を出るつもりだったのだが、寿司の誘惑に耐えられず。
会計の際ひとり分とは思えない金額にひっくり返ったが、時すでにお寿司である。
特にやることもなくなったので保安検査場を通過。
沖縄旅行の締めはお決まりのここ。
❇️スターバックスコーヒー 那覇空港国内線ゲート内店

出発までの過ごし方は、売店でブルーシールのアイスを買って食べるかスタバテイクアウトか、大体この2択である。
ひとり旅3日目となると自分に酔っているので、スタバ片手に歩いている写真をインスタのストーリーにあげた。BGMはこちら。
自分へのご褒美Fantastic night!
なお、アイドルマスターは履修したことがない。
撮った写真を編集したりリール動画を組み立てたりしている間に搭乗時間になった。
不思議と旅行終わりの 帰りたくね〜!(大の字)みたいな感情はなかった。かといって 明日から仕事がんばるか〜!の気持ちもなかったが、程よい充実感だった。
飛行機に乗った。
ありえないスピードで寝落ちし、コンソメスープは逃した。
またな、沖縄。

おわりに
3日目の文章を書き上げるのにアホみたいに時間がかかった。なんとなく人生の調子が悪かった。そういう時もある。
スーパーの野菜が高い。資格試験は落ちた予感しかしない。誰にもいいねを返していないのに日々マッチングアプリを眺めている。あの頃のTwitterはもう存在しない。pixivのロゴだって変わる。職場に飲み友達ができた。そんな日々の中でぼんやりと光る沖縄の記憶。あの日の空が、風が、海が、間違いなくわたしを支えている。
次の沖縄旅行は今年の残暑に決定した。妹とのふたり旅になる。
そのためにカメラを買う予定だ。実家の壁一面のアルバムを思い出し、とうとうここまで父の背中を追うのかと自分に呆れる。
動画も撮りたい。編集もしたい。文章も書きたい。全部、やったろうじゃないか。
最後に、最近鬼リピしている曲を貼っておく。ではまた!