T-project

茨城県東海村の新しいまちづくりプロジェクトです。まずは市民対話から、お互いを知るところから始めます。このnoteでは、東海村の日常やイベントレポートをまとめていきます。

T-project

茨城県東海村の新しいまちづくりプロジェクトです。まずは市民対話から、お互いを知るところから始めます。このnoteでは、東海村の日常やイベントレポートをまとめていきます。

マガジン

  • 東海村スマホクリエイターズLab. 2024

    2024年度の東海村スマホクリエイターズLab.の活動を記録しています。 第3期となる今年度は、東海村の魅力が詰まったマップを作ります!

  • 場づくりスクールTAKE! 2024

    2024年度の場づくりスクールTAKE!の様子をまとめています。 実践者の話を聞く「つどえるサロン」と住民のチャレンジをみんなで共有する「つながるトーク」の2本立てで開催しています!

  • スマホクリエイターズLab. 2023

  • 場づくりスクールTAKE! 2023

    東海村のT-project2023の全体の活動はこちらをご覧ください。

  • つどえるサロン2022

    つどえるサロン2022

最近の記事

【レポート】東海村をフィールドワークしてみよう|東海村スマホクリエイターズLab.2024

昨年度に引き続きスタートした、東海村スマホクリエイターズLab.! 行政と住民の皆さんが一緒に東海村の情報発信をしていくプロジェクトです。 今回は、第4回のフィールドワークについてレポート。 東海村の公園やカフェ、農家さんのところに実際にお伺いして体感してきました! 【農家チーム】萩谷ぶどう園・さつまいも畑 【公園チーム】グルービー樅の木公園・阿漕ヶ浦公園

    • 【レポート】つどえるサロン#02 荒井 菜彩季さん|TAKE! 2024

      2024年度も、東海村場づくりスクール「TAKE!」を引き続き展開しています! TAKE!は、ゲストから話を聞く「つどえるサロン」と、アクションを共有し合う「つながるトーク」の2つのパートがあります。 今回はつどえるサロンの2回目。 ゲストに、合同会社LOCUS BRiDGE・CMOの荒井 菜彩季さんをお呼びして、住民と行政が一緒につくるシティプロモーションの事例と経験談をシェアしていただきました! ゲスト:荒井 菜彩季(あらい・なつき)さん ふるさと納税で市民プロジェ

      • 【レポート】つながるトーク#01を開催しました

        2024年度も、東海村場づくりスクール「TAKE!」の取り組みを展開中! ゲストから話を聞く「つどえるサロン」と、アクションを共有し合う「つながるトーク」を開催しています。 これまでのレポートはこちら。 今回はつながるトークの第1弾! 「クラウドファンディング」をテーマに、住民の皆さんの挑戦を共有していただきました。 スペシャルゲストには、メディアでも話題の「ととのうパンツ®︎」の生みの親、中川ケイジさんにお越しいただきました。 クラウドファンディングプラットフォーム

        • 【レポート】東海村のランチスポットを発信してみよう|東海村スマホクリエイターズLab.2024

          昨年度に引き続きスタートした、東海村スマホクリエイターズLab.! 行政と住民の皆さんが一緒に東海村の情報発信をしていくプロジェクトです。 今回は、第3回のランチ会についてレポート。 東海村で話題のランチスポットの発信に挑戦しました! 今回お伺いしたのは…Casual Dining Ebi イオン東海店の1階にあるレストラン。 昼は、サラダからミニデザートまでついてくる定番ランチセットをはじめ、お得でおしゃれなランチが楽しめます。 夜はイタリアンバル!お酒も飲める素敵

        • 【レポート】東海村をフィールドワークしてみよう|東海村スマホクリエイターズLab.2024

        • 【レポート】つどえるサロン#02 荒井 菜彩季さん|TAKE! 2024

        • 【レポート】つながるトーク#01を開催しました

        • 【レポート】東海村のランチスポットを発信してみよう|東海村スマホクリエイターズLab.2024

        マガジン

        • 東海村スマホクリエイターズLab. 2024
          4本
        • 場づくりスクールTAKE! 2024
          3本
        • スマホクリエイターズLab. 2023
          6本
        • 場づくりスクールTAKE! 2023
          2本
        • つどえるサロン2022
          7本
        • つどえるサロン2021
          12本

        記事

          【レポート】インスタ発信のコツを学ぶ時間|スマホクリエイターズLab.2024

          昨年度に引き続きスタートした、東海村スマホクリエイターズLab.! 行政と住民の皆さんが一緒に東海村の情報発信をしていくプロジェクトです。 今回は、先日開催された第2回目の活動日についてレポート。 Instagramを用いた発信で気をつけるポイント、コツなどについて、ゲスト伴走者から話を聞きました。 今回のゲスト伴走者は…チームとしても個人としてもInstagramを運用されているお二人にお話しいただきました。 参加者の皆さんも聞きたいことが盛りだくさん! 高久さん「

          【レポート】インスタ発信のコツを学ぶ時間|スマホクリエイターズLab.2024

          【レポート】スマホクリエイターズLab.2024年度もスタートしました!

          昨年度に引き続きスタートした、東海村スマホクリエイターズLab.! 行政と住民の皆さんが一緒に東海村の情報発信をしていくプロジェクトです。 今年度の最初のプログラムを7月19日(金)に開催しました。 東海村スマホクリエイターズLab.とは?官民共創のメディアを運営していくプロジェクトです。 住民が主体となり、その活動を行政がサポートする形で進めていきます。 …というと難しく聞こえるかもしれませんが、簡単に言うと、東海村と住民の皆さんが力を合わせていいところを掘り出して発

          【レポート】スマホクリエイターズLab.2024年度もスタートしました!

          【レポート】つどえるサロン#01 大山壮郎さん/2024TAKE!

          2024年度も、東海村場づくりスクール「TAKE!」がスタート! ゲストから話を聞く「つどえるサロン」と、アクションを共有し合う「つながるトーク」を開催していきます。 今回はつどえるサロンの第一弾! 大洗町の老舗漬物店・吉田屋の八代目 代表取締役の大山壮郎さんをゲストにお迎えし、事業を進めながら地域と関わるご自身の経験をお話しいただきました。 ゲスト:大山 壮郎(おおやま・もりお)さん 吉田屋の目指す姿今年で創業194年を迎える吉田屋の現在の中心商品は、梅干しが9割ほ

          【レポート】つどえるサロン#01 大山壮郎さん/2024TAKE!

          REPORT②_照沼勝将さん 場づくりスクールTAKE!

          場づくりスクールTAKE!第二弾! 東海村のつながるプロジェクトが今年もスタート! 2023年は、「場づくりスクールTAKE!」としてリニューアル 前回の田中隆太さんのレポートはチェックしていただけたでしょうか!? まだチェックしていない方、またおさらいでもう一度という方, ぜひこちらをチェックしてください! おしゃれな場所Lien 第2回目のレポートです。 今回の会場は、こちらのおしゃれな場所「コミュニティスペース Lien」で行いました。 部屋の明かりが灯される

          REPORT②_照沼勝将さん 場づくりスクールTAKE!

          REPORT①_田中隆太さん 場づくりスクールTAKE!

          場づくりスクールTAKE!がはじまる! 東海村のつながるプロジェクトが今年もスタート! 2023年は、「場づくりスクールTAKE!」としてリニューアル! 計6回リアルにあってゲストをお招きし学ぶ時間と その後オンラインで参加者同士で振り返りをする時間にわけて 自分のやりたいことを具体的にしていくプロセスをとりました。 単発受講でもいいし、気づいたタイミングでその後全部参加でもいいスタイルです。 無料ですので、ぜひ一緒に学びましょう! 今年のつながるプロジェクトの特設WE

          REPORT①_田中隆太さん 場づくりスクールTAKE!

          参加者特典のステッカーを制作!

          ・場づくりスクールTAKE! ・スマホクリエイターズLab のゼミ生特典のステッカーと ・T-projectのステッカーを制作しました。 このステッカーはゼミ生になったかたに配布し、取材や自分達の活動をする際に協力していただいた方にお配りする用です。 防水仕様なので、パソコンやスマホや、隙間スペースに貼って活動を一緒にアピールしていきましょう! 今週から東海村のさまざまなところでポスターも掲示されるので ぜひ写真に収めて投稿してくださいね!

          参加者特典のステッカーを制作!

          金曜日は、東海村で2つのゼミに参加しよう

          梅雨に入りそうな天気ですね! こんにちは。T-projectです。 今年度もプロジェクトが稼働していきます! 準備をしてきてようやくの告知となりますが、 今年のT-projectは2つのプログラムをご用意! ▼場づくりスクール「TAKE!」 2022年度は、つながるトークとつどえるサロンとして開催。 3ヶ月ごとに区切って開催していましたが、今回は通年&単発でも参加できるゼミ方式にリニューアル。 「場づくり」という軸をつくり、何か東海村で活動してみたい、どうやったらいい場

          金曜日は、東海村で2つのゼミに参加しよう

          東海村つながるトーク ー自分の地域をちょっと面白くするー開催レポート(後編)

          東海村つながるトークvol.7を12月23日に開催しました。今回は、T-projectから「つどえるサロン-クリエイティブ公務員編-」に参加中の村役場職員3名と「東海村スマホクリエイターズLab.」参加者1名が登壇。ゲストプレゼンは「水戸ホーリーホック」のクラブ運営にまつわるトークが展開されました。 ※当記事は後編です。 ①トウカイムラデ サウナ ヤリタイ | 菅原大樹さん(東海村役場) ②東海村もホームタウン | 水戸ホーリーホック(ゲスト) のレポートは前編をあわせてご

          東海村つながるトーク ー自分の地域をちょっと面白くするー開催レポート(後編)

          東海村つながるトーク ー自分の地域をちょっと面白くするー開催レポート(前編)

          こんにちは。T-projectです。 東海村つながるトークvol.7を12月23日に開催しました。今回は、T-projectから「つどえるサロン-クリエイティブ公務員編-」に参加中の村役場職員3名と「東海村スマホクリエイターズLab.」参加者1名が登壇。ゲストプレゼンは「水戸ホーリーホック」のクラブ運営にまつわるトークが展開されました。 参加者による想いのつまった発表の様子を前編・後編に分けてお届けします。 ①トウカイムラデ サウナ ヤリタイ | 菅原大樹さん(東海村役場

          東海村つながるトーク ー自分の地域をちょっと面白くするー開催レポート(前編)

          つどえるサロン「知ってもらうPR参加したくなる企画づくり-広報・新妻幹生さん編-」レポート

          みなさんこんにちは。T-projectです。 2022年度3期のつどえるサロンは「広報・PR」をテーマにスタートしました。1月27日に開催の第1回サロンは、茨城キリスト教学園の広報担当である新妻幹生さんをゲスト講師に迎え、広報の役割や実例をお話いただきました。 立ち返るポイントは広報の目的 という新妻さんの言葉から、今回のつどえるサロンはスタート。 広報には必ず目的があるものですが、活動中につい見失ってしまいがち。 これらは新妻さん自身も、常に自問自答し立ち返るポイント

          つどえるサロン「知ってもらうPR参加したくなる企画づくり-広報・新妻幹生さん編-」レポート

          つどえるサロン2022・2期レポート〜スーパー公務員・宮下智さん編(群馬県庁)〜

          みなさんこんにちは。T-projectです。 「クリエイティブ公務員」をテーマに活動を行ってきた今季のつどえるサロン。12月9日に開催のつどえるサロンでは、群馬県の職員で「地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員アワード」受賞のスーパー公務員・宮下 智さんをゲスト講師に迎え、これからの公務員の働き方や「地域に根づいた豊かな暮らし」を担うまちづくりについてお話を伺いました。 NETSUGENの事例 まず最初に、群馬県の官民共創コワーキングNETSUGENの事例について、今

          つどえるサロン2022・2期レポート〜スーパー公務員・宮下智さん編(群馬県庁)〜

          スマホクリエイターズLab.【DAY5レポート】ー取材の仕方・リテラシーー

          ライティングや写真、情報発信のスキルをプロから学びながら、住民ライターが東海村の魅力を発信するプロジェクト「スマホクリエイターズLab.東海村」。 第5回目の講座を10月28日(金)に開催しました。 DAY5のテーマは「取材の仕方」 ゲスト講師は、ファシリテーターの鈴木高祥さん。クオリティの高い情報発信を行うために必要な取材のポイントやコツを、鈴木さんの豊富な取材・ファシリテーションの経験から学びます。 ゲスト講師:鈴木高祥さん 取材とは? DAY5のテーマである「

          スマホクリエイターズLab.【DAY5レポート】ー取材の仕方・リテラシーー