見出し画像

【防災#01】 いざという時、すぐに行動できる準備はできていますか?

自然災害はいつどこで起こるかわかりません。
これからいつ来てもおかしくないと言われている南海トラフ地震。
地震や台風などの災害は、事前の準備がその後の安全に大きな影響を与えます。

しかし、防災対策は『家族構成』や『生活スタイル』によって異なりますよね。
この記事では、一人暮らし、二人暮らし、ペットありの家族、子供のいる家族に向けた具体的な防災対策を紹介します。



1.一人暮らしの防災対策:自分の命を守るためにできること。

一人暮らしの人は、災害時に自分一人で行動しなければならないことが多く、特に迅速かつ確実な準備が求められます。災害がおきるとパニックになり、頭が真っ白で動けなくなる事がないように以下のポイントを押さえて、日頃から備えておきましょう。

【安否確認の手段を確保する】
・スマホのバッテリー切れを防ぐために
モバイルルバッテリーを常備する。
・スマホが使えなくなることを想定して連絡を取りたい人の電話番号を手帳に書き写しておく。
・親しい人に、災害時の連絡方法を事前に確認しておく。

【防災グッズの最小限の備え】
・72時間分の水と食料(缶詰、フリーズドライなど)を備蓄。
・通勤や通学の途中で被災する可能性も大きくあります。カバンには常日頃から飴や飲み物、ちょっとしたお菓子を忍ばせておきましょう。
あまり匂いの出ない食べ物がオススメです♪

・ヘッドライトや懐中電灯、非常用ブランケットなどをリュックにまとめておく。

【一人だからこそ、隣人との連携を】
・日常的にご近所付き合いを心がけ、いざという時に助け合える環境を整えておく。



2.二人暮らしの防災対策:役割分担と協力がカギ。

二人暮らしでは、役割分担が防災のポイントです。家族やパートナーと事前に話し合い、互いの強みを生かして効率的に対策を講じましょう。

【緊急時の連携を確認】
・災害時に連絡が取れなくなった場合の集合場所を決めておく。

・役割分担を明確にし、例えば、食料の確保は一人が担当、避難経路の確認はもう一人が担当するなど。

【防災グッズの重複を避ける】
・必要な物資は二人分用意するが、重複を避けるためにチェックリストを共有し、調整して準備する。

【助け合いと支え合い】
・災害後、心身ともに疲弊することが予想されるため、メンタルケアの時間も意識し、互いに無理をしすぎないよう心掛ける。



3.ペットのいる家族の防災対策:大切な家族も守る準備。

ペットは大切な家族の一員です。ペットを守るための準備は、特に避難所での対応を考慮して計画を立てる必要があります。

【ペット用の備蓄を用意】
・ペット用の食料、飲み水、予備のリード、キャリーバッグ、トイレ用品を最低でも
3日分備えておく。
・ペットが安心できるよう、普段からキャリーバッグに慣れさせておく。

【避難所にペット同伴が可能か確認】
・住んでいる地域の避難所がペット同伴可能かどうかを事前に調べておく。

・万が一、ペットと一緒に避難できない場合の預け先や近くの動物病院も確認しておく。

【ペット用IDタグと迷子対策】
・ペットには常に
IDタグをつけておき、迷子になってもすぐに連絡が取れるようにする。
・マイクロチップを装着している場合は、登録情報を定期的に確認して最新の状態にしておく。



4.子供のいる家族の防災対策:家族全員の安全を確保するために。

子供がいる家庭では、親としての役割が非常に重要です。特に、子供を守るための準備と子供自身ができる対策を伝えておくことが大切です。

【家族全員で避難訓練を行う】
・家族全員で定期的に避難経路を確認し、実際に避難訓練を行う。

・子供にも非常時の行動を教え、怖がらせないように「もしものとき」の話をしておく。

【子供向けの防災グッズを用意】
・子供の年齢に応じた非常食や水、おむつやミルクなどの必需品を用意。

・落ち着けるアイテム(ぬいぐるみや絵本など)も備えておき、災害時のストレスを軽減する。

【子供にわかりやすい防災教育】
・子供に対して、地震や火災の際にどこに隠れるべきか、どうやって安全を確保するかを日頃から教えておく。

・学校や保育園の防災計画も把握し、万が一連絡が取れない場合の対応を考えておく。

--------

おわりに:備えあれば憂いなし。

防災対策は、事前にどれだけ計画を立て、準備をしておくかでその効果が大きく変わります。
家族構成に応じた具体的な対策を実践し、万が一の災害時にも冷静に行動できるよう、日頃から意識して備えていきたいところです。また、備える必要のある備蓄品や防災グッズは春夏、秋冬など季節によっても異なりますので、年に数回見直す事が大切と感じます。次回は備蓄品や防災グッズの見直し、リストを通して確認していきたいと思います!



いいなと思ったら応援しよう!