
漢字の勉強を効率化するアプリを作る
こんにちは。
漢字はご存知ですか?
漢字、それは厄介なものです。
でも、僕は好きです。
過去に漢字のことを紹介した記事がたくさんあります。
多い。
多すぎます。
今回はこの「漢字」を学習する上で役に立つアプリを作った話です。
▏きっかけ
きっかけは、漢検準一級の勉強を始めたことです。
漢検二級までは常用漢字の範囲内だったのですが、準一級から範囲外となり、控えめに言って、

です。
出てくる漢字も難しいし、なにより熟語がわからない。
熟語の学習では、熟語の意味、熟語に出てくる漢字、熟語の対義語と類義語も調べなきゃいけない。
面倒だなぁ…
▎あ!
作っちゃえばいいんだ。
ということで作りました。
内容自体はシンプルで、熟語を入力すると意味などが紹介されているサイトに飛ぶという仕組み。
シンプルなので15分で作っちゃいました。
カップラーメン5個分ですね。(同時にやりなさい)
▍実際の画面
これが実際の画面です。

①上に熟語を入力します
②用途に合わせたボタンを押す。
③それだけ。
シンプルですね。
AppStoreには出しません。(出せません)
ですけど、疑似インストールはできます。
まず、このリンクをスマホでアクセスします。(iPhoneはSafariで開いてください)
次に、共有ボタンを押して、「ホーム画面に追加」を押します。
すると、追加されるはずです!
▌最後に
このようにアプリを作ったわけですが、まだ機能はそれほど多くありません。
しかし、僕は実際にこのアプリを使って勉強をしているので、僕が感じたことはすぐに反映しますし、バク等があった場合はきっと気づきます。
なので安心してください。
いいなと思ったら応援しよう!
