マガジンのカバー画像

スクラップブック

97
沖縄の風景以外にもいろいろ撮影しています。他のマガジンに収められないものはこちらに集めてみるコトにしました(;´Д`)
運営しているクリエイター

#写真好きな人と繋がりたい

◼︎ 聖火宿泊碑 ◼︎

北部へドライブ撮影の帰りに見つけた、名護市嘉陽区にある「聖火宿泊碑」を撮影してきました。1964年の東京オリンピックの際、聖火が宿泊した記念として建設されました。 この頃の沖縄はアメリカの占領下でしたが、沖縄が「日本体育協会」に加盟していたことから、聖火リレー特別委員会により聖火リレーは沖縄から開始されたとされています。 建設の際、浜から石を運んで積み上げオリンピックに間に合うように大急ぎで作ったそうです。除幕式当日、聖火が到着すると聖火台に火が灯され、嘉陽小学校の生

+2

ドラえもん

+5

長崎フォト

+6

◼︎ 湯布院 ◼︎

+6

九十九島クルージング

首里城うむいの燈モニュメント

28日にパレットくもじ前の広場で「首里城うむいの燈モニュメント」の点灯式があり、撮影に行ってきました。こういうイベントはホントに久しぶりでした! ご存知の通り、昨年の10月31日は火災により首里城が消失した日です。「首里城うむいの燈プロジェクト」は、首里城を失った悲しみを乗り越え再建を願う気持ちを一つにしようと県内の企業により企画されました。 点灯式では火災後すぐから募金を始めた高校生が招待され、カウントダウンが行れ90個のランタンに灯がともされました。また龍馬さんが